パン焼き器稼動その1 「障害児と生きる日常(58952)」

分量表を読んで、材料を入れていきます。

最後に材料の中央を少しくぼませてドライイーストを入れます。

4時間後、焼きあがりました。

パンの温度が下がるのを待ちきれないで、切ってみました。
焼きあがった時には、次男はもう眠っていたので、味見は長男と私。
次男の分は、ちゃんと残しておきましたよ。
そして、今朝は、「早焼きパン」の材料を調合してスイッチオン!
さてさて、いい匂いがしてきましたよ。
さをり織り-アトリエゆうハウス-わっはっはてん
エイブル・アート(障がいのある人たちのアート)「仲間たち」展
クリンもだんパンフレット
クリンもだん美術教室、デイサービスは、地域活動支援センターに移行します。
ビフレスト A Place in the Sun 就労継続支援B型作業所
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある
いつか給与を払えるようになったら、自閉症者を雇うぞ!
作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。
ヒマラヤロックソルト
単価が下がりましたご利用ください。(^^)
アラビア石鹸
アラビア石鹸お徳用、入荷しました。
もう!オオウケです。


こちらもお忘れなく
たくさんの人に読んでほしい作文です。
中学生の作文「僕と弟」
中学生の作文「私の兄」
ビックリするほど美味しい梅干です。
つぶれ梅
梅干を注文しました。
期せずして、梅干の注文をとりました。
アトピッ子のためのパン等オーダーできます。
進物用の詰め合わせも承ります。
無添加・手作りのパンとクッキーの店 こさり
今年もあります!!
ジャズメン、ジャズウイメンの心意気を感じてください。
チャリティージャズメッセ
コメントの投稿
Re:パン焼き器稼動その1(08/13)
焼きたてのパンなら食べてみたいです。
Re:パン焼き器稼動その1(08/13)
ところで私の職場の同僚も岩手に旅行に行ってきたそうなんですが、岩手は現在(9月末迄)のNHK朝の連ドラの舞台になっているらしく平日だったそうですが結構混んでたと言ってました。
Re[1]:パン焼き器稼動その1(08/13)
>私は最近あまりパンを食べませんが
>焼きたてのパンなら食べてみたいです。
-----
おいしかったですよ(^^)
しばらくは勤めて焼いてみたいです。
メニュー表にあるものは一通り全部試してみたいです。
Re[1]:パン焼き器稼動その1(08/13)
>トースターでなくベーカリーだったんですね
>
>ところで私の職場の同僚も岩手に旅行に行ってきたそうなんですが、岩手は現在(9月末迄)のNHK朝の連ドラの舞台になっているらしく平日だったそうですが結構混んでたと言ってました。
-----
長男一行は、どんな風だったのでしょうか。
アレコレ訊いてみたいのですが、訊かないのも節度かと想いつついていませんが。。。
本音は訊きたい、知りたい、母心です。(~_~;)