クラス写真
次男くん、ごめんなさい。
お母さんは、大失敗をしました。
今日の「仲間作り教室」は、”リズム遊び” でした。
リズムに合わせて、歌ったり、手を叩いたり、鳴子や鈴をならして、体を動かして楽しむのです。
次男はとても楽しそうでした。
さて、休憩時間に、前回の「新成人を祝う会」で撮影したクラス写真をいただくことになりました。
H組の順番がきて、次男は機嫌よく先生方の前に行ったのですが、なにもいただかないうちに席に戻りました。
あれ?
次男の席に駆けて行って、「次男くん、お写真、もらった?」 と訊いてみると、次男は、困惑した表情を浮かべました。
あれ?どうしてかな。。。
先生方のところに行って、H組のクラス写真を見せていただきました。
次男が写真の中に居ません。
なんで????
なんでだろう。。。と考えて。。。。わかりました。
前回の「新成人を祝う会」の式典が終わった後、私は具合が悪くなって、”どうしよう。。私、吐くかも。。” という状況になって、次男を促してアトラクションの「物語の読み聞かせ」が始まる直前に講堂を出たのでした。
クラス写真は、アトラクションが終わった後に、撮影したので、次男は写真の中に居なくて当然です。
「あああ!ごめん。次男くん、お母さんが失敗しました。ごめん。」 と次男に謝りました。
でも、次男は私の説明が理解できなくて、次男の写真がないことはわかるので、”どうして???” と困惑するばかりでした。
納得できなくて、かわいそうだ。
ごめん。ごめんよ。
本年度の「仲間つくり教室」あとは、閉講式だけです。
大阪特別支援教育振興会が催してくださる「仲間作り教室」の最後のクラス写真がありません。
ああ、申し訳ない。(ノ_<)
ごめん。
お母さんは、大失敗をしました。
今日の「仲間作り教室」は、”リズム遊び” でした。
リズムに合わせて、歌ったり、手を叩いたり、鳴子や鈴をならして、体を動かして楽しむのです。
次男はとても楽しそうでした。
さて、休憩時間に、前回の「新成人を祝う会」で撮影したクラス写真をいただくことになりました。
H組の順番がきて、次男は機嫌よく先生方の前に行ったのですが、なにもいただかないうちに席に戻りました。
あれ?
次男の席に駆けて行って、「次男くん、お写真、もらった?」 と訊いてみると、次男は、困惑した表情を浮かべました。
あれ?どうしてかな。。。
先生方のところに行って、H組のクラス写真を見せていただきました。
次男が写真の中に居ません。
なんで????
なんでだろう。。。と考えて。。。。わかりました。
前回の「新成人を祝う会」の式典が終わった後、私は具合が悪くなって、”どうしよう。。私、吐くかも。。” という状況になって、次男を促してアトラクションの「物語の読み聞かせ」が始まる直前に講堂を出たのでした。
クラス写真は、アトラクションが終わった後に、撮影したので、次男は写真の中に居なくて当然です。
「あああ!ごめん。次男くん、お母さんが失敗しました。ごめん。」 と次男に謝りました。
でも、次男は私の説明が理解できなくて、次男の写真がないことはわかるので、”どうして???” と困惑するばかりでした。
納得できなくて、かわいそうだ。
ごめん。ごめんよ。
本年度の「仲間つくり教室」あとは、閉講式だけです。
大阪特別支援教育振興会が催してくださる「仲間作り教室」の最後のクラス写真がありません。
ああ、申し訳ない。(ノ_<)
ごめん。
スポンサーサイト