街歩き-東洋陶磁美術館"イェイ!!
今日の街歩きコース
大阪市立東洋陶磁美術館
開館35周年記念・日中国交正常化45周年記念特別展「唐代胡人俑―シルクロードを駆けた夢」
イェイ!!

フラッシュは不可ですが、館内写真撮影OKです。
ビックリ!! え!?ホント!?
いつからですか??
以前からでしょうか?
知らなかったです。
表情豊かな胡人俑をたくさん観ることができました。
観て楽しくなる胡人俑たちでした。 \(^o^)/
ありがとうございました。
常設展で、天目茶碗を見ることができました。


豊臣秀次が所持していた油滴天目茶碗だったので、ビックリ!!
昨年の八幡山山頂にある瑞龍寺、2月に行った瑞泉寺。。。と秀次繋がりです。
大阪市立東洋陶磁美術館
開館35周年記念・日中国交正常化45周年記念特別展「唐代胡人俑―シルクロードを駆けた夢」
イェイ!!

フラッシュは不可ですが、館内写真撮影OKです。
ビックリ!! え!?ホント!?
いつからですか??
以前からでしょうか?
知らなかったです。
表情豊かな胡人俑をたくさん観ることができました。
観て楽しくなる胡人俑たちでした。 \(^o^)/
ありがとうございました。
常設展で、天目茶碗を見ることができました。


豊臣秀次が所持していた油滴天目茶碗だったので、ビックリ!!
昨年の八幡山山頂にある瑞龍寺、2月に行った瑞泉寺。。。と秀次繋がりです。
中之島から靱公園までスマホのマップを見て探検しました。
次男にスマホを持たせました。
さて、うまく行けるかな。。。。。。
最短ならたった2kmくらいなんだけどね。
御堂筋の彫刻


次男に、ときどき、「次男くん、地図を見てる?合ってる?」と話しかけると、次男は、「合ってる!」と返事をしていたのですが、
うまくは、行けませんでした。ヽ(´∀`)ノ
あっちへ、こっちへ、うろうろうろ。
タップリ歩きました。
予定になかった、御霊神社-坐摩神社(いかすり神社-通称 ざま神社)-難波神社。。。。にも行けました。
やっと靱公園にたどり着きました。
ヤレヤレ。。
リュックに入れてきたオヤツとお茶で休憩しました。
靱公園で、スマホの充電がなくなるまで、次男はポケモンGOをしました。
私は、ポケモンGOをする次男が、誰かに、どこかにぶつからないように付いて歩きました。
後ろから見ていると、ちゃんとモンスターボールを投げてポケモンをゲットしている様子でした。
次男は、熱中していました。
楽しそうでした。
よかった。(*^_^*)
この企画は、成功の範疇に入りました。
また、どこかに探検に行こうね。
次男がスマホのマップを使えるようになると、いいね。
次回は、モバイルバッテリーを持っていこうかな。
次男にスマホを持たせました。
さて、うまく行けるかな。。。。。。
最短ならたった2kmくらいなんだけどね。
御堂筋の彫刻


次男に、ときどき、「次男くん、地図を見てる?合ってる?」と話しかけると、次男は、「合ってる!」と返事をしていたのですが、
うまくは、行けませんでした。ヽ(´∀`)ノ
あっちへ、こっちへ、うろうろうろ。
タップリ歩きました。
予定になかった、御霊神社-坐摩神社(いかすり神社-通称 ざま神社)-難波神社。。。。にも行けました。
やっと靱公園にたどり着きました。
ヤレヤレ。。
リュックに入れてきたオヤツとお茶で休憩しました。
靱公園で、スマホの充電がなくなるまで、次男はポケモンGOをしました。
私は、ポケモンGOをする次男が、誰かに、どこかにぶつからないように付いて歩きました。
後ろから見ていると、ちゃんとモンスターボールを投げてポケモンをゲットしている様子でした。
次男は、熱中していました。
楽しそうでした。
よかった。(*^_^*)
この企画は、成功の範疇に入りました。
また、どこかに探検に行こうね。
次男がスマホのマップを使えるようになると、いいね。
次回は、モバイルバッテリーを持っていこうかな。
スポンサーサイト