お土産
私は旅行に行ってきました。
歳をとりすぎる前に行っておきたいところがあったのです。
ガイドブック、インターネットで事前に調べて、地元の地下鉄、バス、徒歩を駆使して動き回りました。
スマホのアプリを見たら、17.8kmも歩いている日がありました。
すごいです。
さすがに足のカカトが痛くなりました。
格安の宿泊先をインターネットで探すことができました。
低予算の旅行でしたが、充分に楽しむことができました。
天気にも恵まれました。
ラッキーでした。
なによりもラッキーなのは、次男が安定して健康に生活できていることでした。
過不足ない支援をして頂いて、ありがたいです。
帰宅して、次男に旅先でもらったパンフレットや写真を見せて説明しました。
次男は、飛行機を見るのはOKですが、乗るが嫌いです。
(遊園地の観覧車は、視界に入るのも、イヤです。)
家族で飛行機に乗ったのは、20年前です。
長男、次男はそれ以降も機会があったのですが、私は、それ以来のフライトでした。
ヒエー!!空港が広くなっていた!!
そりゃぁ。。。そうなるでしょうねぇ。。20年経てばねぇ。。。浦島太郎オバサンでした。

次男に「お母さんと一緒に、飛行機に乗らない?」と、訊いてみると、やっぱり、「イヤ!」だそうです。
でも、でも、いつか、挑戦しない????
次男に、お土産のお菓子を渡しました。
私も味見させてもらいました。
なんで、こんなにマズイのか。(゚д゚)
トホホ
私には、お土産選びのセンスがないです。
すいません。
歳をとりすぎる前に行っておきたいところがあったのです。
ガイドブック、インターネットで事前に調べて、地元の地下鉄、バス、徒歩を駆使して動き回りました。
スマホのアプリを見たら、17.8kmも歩いている日がありました。
すごいです。
さすがに足のカカトが痛くなりました。
格安の宿泊先をインターネットで探すことができました。
低予算の旅行でしたが、充分に楽しむことができました。
天気にも恵まれました。
ラッキーでした。
なによりもラッキーなのは、次男が安定して健康に生活できていることでした。
過不足ない支援をして頂いて、ありがたいです。
帰宅して、次男に旅先でもらったパンフレットや写真を見せて説明しました。
次男は、飛行機を見るのはOKですが、乗るが嫌いです。
(遊園地の観覧車は、視界に入るのも、イヤです。)
家族で飛行機に乗ったのは、20年前です。
長男、次男はそれ以降も機会があったのですが、私は、それ以来のフライトでした。
ヒエー!!空港が広くなっていた!!
そりゃぁ。。。そうなるでしょうねぇ。。20年経てばねぇ。。。浦島太郎オバサンでした。

次男に「お母さんと一緒に、飛行機に乗らない?」と、訊いてみると、やっぱり、「イヤ!」だそうです。
でも、でも、いつか、挑戦しない????
次男に、お土産のお菓子を渡しました。
私も味見させてもらいました。
なんで、こんなにマズイのか。(゚д゚)
トホホ
私には、お土産選びのセンスがないです。
すいません。
スポンサーサイト