モニタリング
次男が通所させていただいている作業所に伺った。
ルートはいくつかあるけれど、次男が通うルートで行った。
最寄り駅からちょっと距離があります。
久しぶりに、半年ぶりに行くたびに、”あれ?こんなに遠かったけ?”と思う。
指導員さんと情報交換する。
次男は、作業中は順調だけど、休憩時間に落ち着きがないそうです。
マサイジャンプしてるって。
休憩時間とか、自由時間を、どうしたらよいのか、分からないのかもしれない。
なんでもない時間が苦手なのは、幼児期からずっとそうだね。
どうしたらよいのか。
次男の中で劇的に何かが変わることはない。
次男に大きな変化、進化は望めない。
地味な生活の仕方を重ねていくなかで、
”あれ?!なにかがスムーズに流れていくよ。”と気づくことがあるかなぁ・・・・あったら、いいなぁ・・・・・・・・ と、いうところ。
そんな次男に、場所と仕事を与えてもらえて、ありがたい。
次男は、自閉症と言っても、サヴァンではないから、目を見張るような特技や才能がある訳ではない。
それなのに、じっとしていることが、つらくてしかたないと感じるひとだから。
どうしても仕事を与えていただきたい。
次男が時刻どおりに登所してきた。
声変わりしてないのではないか。。。。と思うくらいの可愛い声で「おはようございます。」と挨拶した。
私は事務所の本棚に姿を隠した。
次男は自分のテミトリーに私が居ることをイヤがるから。
すでに指導員さんとの話は終わっていたので、次男が作業着に着替えてトイレに入ったスキに事務所を辞した。
次の半年も無事故であってほしい。
次男が、「今日も、仕事したぞ!」と思うことができる日の連続であってほしい。
ルートはいくつかあるけれど、次男が通うルートで行った。
最寄り駅からちょっと距離があります。
久しぶりに、半年ぶりに行くたびに、”あれ?こんなに遠かったけ?”と思う。
指導員さんと情報交換する。
次男は、作業中は順調だけど、休憩時間に落ち着きがないそうです。
マサイジャンプしてるって。
休憩時間とか、自由時間を、どうしたらよいのか、分からないのかもしれない。
なんでもない時間が苦手なのは、幼児期からずっとそうだね。
どうしたらよいのか。
次男の中で劇的に何かが変わることはない。
次男に大きな変化、進化は望めない。
地味な生活の仕方を重ねていくなかで、
”あれ?!なにかがスムーズに流れていくよ。”と気づくことがあるかなぁ・・・・あったら、いいなぁ・・・・・・・・ と、いうところ。
そんな次男に、場所と仕事を与えてもらえて、ありがたい。
次男は、自閉症と言っても、サヴァンではないから、目を見張るような特技や才能がある訳ではない。
それなのに、じっとしていることが、つらくてしかたないと感じるひとだから。
どうしても仕事を与えていただきたい。
次男が時刻どおりに登所してきた。
声変わりしてないのではないか。。。。と思うくらいの可愛い声で「おはようございます。」と挨拶した。
私は事務所の本棚に姿を隠した。
次男は自分のテミトリーに私が居ることをイヤがるから。
すでに指導員さんとの話は終わっていたので、次男が作業着に着替えてトイレに入ったスキに事務所を辞した。
次の半年も無事故であってほしい。
次男が、「今日も、仕事したぞ!」と思うことができる日の連続であってほしい。
スポンサーサイト