お椀
良いものがたくさんあります。
高価な物もたくさんありますが、私が求めるのは、安価で日常生活でドンドン使えるものです。
今日は漆器のお椀を購入しました。
明治時代です。


無傷のものは、1客3500円くらいで売っています。
これらは1客300円。
小当りや欠けがあるからです。
使うたびに傷から水が入って損傷していくのですが、私はドンドン使います。
飾っておく物ではなくて、使って、使って、寿命が来たら、「ご苦労さんでした。」と言ってさようならします。
明日から、がんばってね。
テーマ : 和風、和物、日本の伝統
ジャンル : 趣味・実用