早朝の衣替え、模様替え
今朝は、台風の風雨がうるさいくらいに聞こえていました。
次男は昨夜ベッドに入ってからグッスリ深く眠ったようです。
5:00のアラームが鳴るまで目が覚めなかったようです。
よかった、よかった。
これが普通ですよ。
目が覚めた次男に温かい飲み物(蜂蜜とショウガお湯で溶いたもの)を用意していると、次男が籐の敷物をたたみ始めました。
扇風機をビニール袋で包みました。
なに?なに?なに?
次男くん、なにを始めるの??
次男はウォークインクロゼットに入ってゴソゴソ、ゴソゴソ。
ホットカーペットの本体と上敷を運んでできました。
ああ、次男くん、模様替えをするの?
たちまち温かい敷物が広げられて、部屋がヌクヌクの雰囲気になりました。
次男くん、ありがとうね。
次男の動きはここで止まりません。
次男は、半袖、半ズボンのパジャマを脱いで、長袖、長ズボンの秋冬用のパジャマに着替えました。
あら、パジャマを着替えるの?
体操してシャワーするときに洗濯機に放り込むから、今は着替えなくて良いと思うよ。
でも、着替えるのね。
長袖、長ズボンの秋冬用のパジャマに着替えた次男は、ラックにかけてある春夏物の衣服をザッ! と、一気に抱えて取り外してベッドの上に並べました。
次男が長い手をいっぱいに伸ばすと、高い場所に置いてある衣装ケースもかんたんに下ろすことが出来ます。
中に入れてある秋冬用の衣服をガバッ!!とベッドの上に放り出しました。
空っぽになった衣装ケースに、春夏用の衣服をタッタ!タッタ!タッタ!とたたんで入れていきました。
早い、早い。
すごい早さです。
たたみ方がちょっと荒いけど。
ま、いいか。
ベッドシーツを取り替えるのはいつものことだけど、今朝は、温かい肌触りのシーツに取り替えました。
温かい掛け布団を取り出して、カバーでくるみました。
おお、かしこい。
毛布も一枚取り出しました。
おお、完璧。
一通りの作業が終わると、次男は自分の周囲を見回して、”よし!”という表情。
満足しましたか、次男くん。
よかったです。
次男くん、ありがとうございました。
毎度、思うけど、長男を22歳で追い出すように別居させて、正解です。
次男も22歳で別居させて正解です。
はたして成立するのか。。。。。。ギリギリのところでしたが、一歩踏み出して正解でした。
私達は、3人でずっと一緒に暮すことができません。
毎日を、3人で一緒に生活していたら、3人ともが大怪我するような大惨事になっていたと思います。
毎日の少しづつの我慢が塵のように積もって、限界点に達したときに血を見ることになったと思います。
その後、次男と私はラジオ体操、シャワー、掃除、朝食 と日課をこなしました。
次男は1時間くらいしか着ていない長袖、長ズボンのパジャマも洗濯して干しました。
次男は昨夜ベッドに入ってからグッスリ深く眠ったようです。
5:00のアラームが鳴るまで目が覚めなかったようです。
よかった、よかった。
これが普通ですよ。
目が覚めた次男に温かい飲み物(蜂蜜とショウガお湯で溶いたもの)を用意していると、次男が籐の敷物をたたみ始めました。
扇風機をビニール袋で包みました。
なに?なに?なに?
次男くん、なにを始めるの??
次男はウォークインクロゼットに入ってゴソゴソ、ゴソゴソ。
ホットカーペットの本体と上敷を運んでできました。
ああ、次男くん、模様替えをするの?
たちまち温かい敷物が広げられて、部屋がヌクヌクの雰囲気になりました。
次男くん、ありがとうね。
次男の動きはここで止まりません。
次男は、半袖、半ズボンのパジャマを脱いで、長袖、長ズボンの秋冬用のパジャマに着替えました。
あら、パジャマを着替えるの?
体操してシャワーするときに洗濯機に放り込むから、今は着替えなくて良いと思うよ。
でも、着替えるのね。
長袖、長ズボンの秋冬用のパジャマに着替えた次男は、ラックにかけてある春夏物の衣服をザッ! と、一気に抱えて取り外してベッドの上に並べました。
次男が長い手をいっぱいに伸ばすと、高い場所に置いてある衣装ケースもかんたんに下ろすことが出来ます。
中に入れてある秋冬用の衣服をガバッ!!とベッドの上に放り出しました。
空っぽになった衣装ケースに、春夏用の衣服をタッタ!タッタ!タッタ!とたたんで入れていきました。
早い、早い。
すごい早さです。
たたみ方がちょっと荒いけど。
ま、いいか。
ベッドシーツを取り替えるのはいつものことだけど、今朝は、温かい肌触りのシーツに取り替えました。
温かい掛け布団を取り出して、カバーでくるみました。
おお、かしこい。
毛布も一枚取り出しました。
おお、完璧。
一通りの作業が終わると、次男は自分の周囲を見回して、”よし!”という表情。
満足しましたか、次男くん。
よかったです。
次男くん、ありがとうございました。
毎度、思うけど、長男を22歳で追い出すように別居させて、正解です。
次男も22歳で別居させて正解です。
はたして成立するのか。。。。。。ギリギリのところでしたが、一歩踏み出して正解でした。
私達は、3人でずっと一緒に暮すことができません。
毎日を、3人で一緒に生活していたら、3人ともが大怪我するような大惨事になっていたと思います。
毎日の少しづつの我慢が塵のように積もって、限界点に達したときに血を見ることになったと思います。
その後、次男と私はラジオ体操、シャワー、掃除、朝食 と日課をこなしました。
次男は1時間くらいしか着ていない長袖、長ズボンのパジャマも洗濯して干しました。
スポンサーサイト