星の王子さま
日本では岩波書店が長らく作品の翻訳権を有していたが、2005年1月に翻訳出版権が消失したので、新訳が多く出版されました。
電子書籍で安価なものがたくさん出ているようで、比較してみたいと思いました。
でも紙の本ならば何冊でも同時に開いて比較できるのに、電子書籍ではそうはいきません。
あら。。。。。やっぱり古本を気長に集めるのが良いのかな。
最寄りの駅の近くに古本屋さんがあります。
帰り道に寄る。。。というか、サァ~~と、108円の棚の前を通り過ぎるのが好きです。
時々、呼ばれた気がして、本棚に近づいてみると、”おおっ!あった!!”と小さく声を上げることがあるのです。
気にかけていると、出会うことがあるのです。
らっき!
さんきゅです。

星の王子さま―オリジナル版
Kindle版 と単行本がある。
著者の生誕100年を記念し作られた復刻版。
挿絵は著者自身が描いた米オリジナル版そのままの絵が載せられている。
内藤 濯 (ないとう あろう、1883年7月7日 - 1977年9月19日)翻訳
まだ、入手できていません。

Kindle版 と単行本がある。
浅岡 夢二 (翻訳)
葉 祥明(絵)
kindle unlimited にあります。
絵は、せっかく著者が描いた絵があるので、そちらで良いじゃないの。。。。と思いました。

原作オリジナルのさしさし絵47枚 Kindle版 のみ
大久保ゆう訳
kindle unlimited にあります。
好きです。

星の王子さま (集英社文庫)
池澤 夏樹 (翻訳)
この表紙は、文庫。
黄色の表紙で単行本もあるもよう。
まだ、入手できていません。

野崎 歓 (翻訳)
Kindle版 と文庫がある。
kindle unlimited にあります。
いわゆる童話調ではないです。
シャキシャキとした文体で、気持ちよく読めます。
私は、今のところ、こちらが一番好きです。
電子書籍で安価なものがたくさん出ているようで、比較してみたいと思いました。
でも紙の本ならば何冊でも同時に開いて比較できるのに、電子書籍ではそうはいきません。
あら。。。。。やっぱり古本を気長に集めるのが良いのかな。
最寄りの駅の近くに古本屋さんがあります。
帰り道に寄る。。。というか、サァ~~と、108円の棚の前を通り過ぎるのが好きです。
時々、呼ばれた気がして、本棚に近づいてみると、”おおっ!あった!!”と小さく声を上げることがあるのです。
気にかけていると、出会うことがあるのです。
らっき!
さんきゅです。

星の王子さま―オリジナル版
Kindle版 と単行本がある。
著者の生誕100年を記念し作られた復刻版。
挿絵は著者自身が描いた米オリジナル版そのままの絵が載せられている。
内藤 濯 (ないとう あろう、1883年7月7日 - 1977年9月19日)翻訳
まだ、入手できていません。

Kindle版 と単行本がある。
浅岡 夢二 (翻訳)
葉 祥明(絵)
kindle unlimited にあります。
絵は、せっかく著者が描いた絵があるので、そちらで良いじゃないの。。。。と思いました。

原作オリジナルのさしさし絵47枚 Kindle版 のみ
大久保ゆう訳
kindle unlimited にあります。
好きです。

星の王子さま (集英社文庫)
池澤 夏樹 (翻訳)
この表紙は、文庫。
黄色の表紙で単行本もあるもよう。
まだ、入手できていません。

野崎 歓 (翻訳)
Kindle版 と文庫がある。
kindle unlimited にあります。
いわゆる童話調ではないです。
シャキシャキとした文体で、気持ちよく読めます。
私は、今のところ、こちらが一番好きです。
スポンサーサイト