目覚まし時計
昨夜、夕食の用意をしている時に、次男が、 おもむろに、「目覚まし時計」( ̄^ ̄)ゞ
と、のたまった。
あ!?しまった。
先週も、「目覚まし時計」と言っていた。
目覚まし時計がほしいのかな。。。。でも、いつも私のアラームが鳴る前に、すでに次男が起きてるじゃん。。。。
そう、思ったところで、目覚まし時計のことは忘れてしまっていた。
あら、目覚まし時計、買ってないよ。
ごめん。
とりあえず、次男のipad でアラームをセットしておこう。
「次男くん、目覚ましアラームを何時にセットしようか?」と訊ねたら、次男は今、現在の時刻を答えた。
次男には理解しにくい設問だったようだ。
仕方がないね。
現在ではない設問はわかりにくいね。
何度かやりとりして、「5:00」にセットすることになった。
そして、今朝。
5:00になる前に、とっくに起きている次男。
ipad のアラームが鳴って、スライドさせてアラームを止めて。
一応、満足したようです。
目覚まし時計でなくて、ipad のままで良いかな。
と、のたまった。
あ!?しまった。
先週も、「目覚まし時計」と言っていた。
目覚まし時計がほしいのかな。。。。でも、いつも私のアラームが鳴る前に、すでに次男が起きてるじゃん。。。。
そう、思ったところで、目覚まし時計のことは忘れてしまっていた。
あら、目覚まし時計、買ってないよ。
ごめん。
とりあえず、次男のipad でアラームをセットしておこう。
「次男くん、目覚ましアラームを何時にセットしようか?」と訊ねたら、次男は今、現在の時刻を答えた。
次男には理解しにくい設問だったようだ。
仕方がないね。
現在ではない設問はわかりにくいね。
何度かやりとりして、「5:00」にセットすることになった。
そして、今朝。
5:00になる前に、とっくに起きている次男。
ipad のアラームが鳴って、スライドさせてアラームを止めて。
一応、満足したようです。
目覚まし時計でなくて、ipad のままで良いかな。
スポンサーサイト