コロボックル-佐藤さとる著、村上勉挿絵
●だれも知らない小さな国
●豆つぶほどの小さないぬ
●星からおちた小さな人
●ふしぎな目をした男の子
●小さな国のつづきの話
●別巻 小さな人のむかしの話
• コロボックル絵童話集Ⅰ コロボックルそらをとぶ
• コロボックル絵童話集II コロボックルふねにのる
• コロボックル絵童話集III トコちゃんばったにのる
• コロボックル絵童話集IV そりにのったトコちゃん
コロボックル物語刊行45周年を記念した復刻版。
-----------------------------------------------------
コロボックル風俗考
1895(明治28)年4月~1896(明治29)年2月
コロボックル北海道に住みしなるべし
1887(明治20)年2月
坪井正五郎
北海道先史時代のまとめ
北海道の歴史は、旧石器時代、縄文時代、続縄文時代、擦文時代、アイヌ文化時代となります。
縄文時代までは本州と同じで、弥生時代に移行せずに独自の文化を築いたのが北海道です。
弥生、古墳、奈良、平安、室町、戦国、江戸といった時代は北海道には当てはまりません。