観光に力を入れるってどういうこと?
お正月休み最終日。
植物園に行こう。。。と思ったら、4日までお休みでした。
その他の施設も休館です。
大阪市立科学館、美術館、歴史博物館。。等等。
もともと、月曜日休館なのは、知っているけれど、大阪市は観光に力を入れると言ってたでしょ。
年末から休館しているのだから、4日、月曜日は開館すべきですよ。
京都国立博物館は、1/2 から開館してますよ。
トラりんは、毎時、00〜20 まで、20分間登場して入館者と握手したり、記念撮影に応じているそうです。
入館者は、いっぱい。
外国人の入館者もたくさんでした。
国立の施設同士で比べると、大阪 中之島にある国立国際美術館は、1/15 まで休館です。
対象的でしょ。
大阪市は、破産目前なのに、何やってるのでしょう。
子ども達の将来が食いつぶされていくばかりです。
次男を遺して先に死なねばならない私は、大阪市の財政状態が気になって、気になってしかたないです。
植物園に行こう。。。と思ったら、4日までお休みでした。
その他の施設も休館です。
大阪市立科学館、美術館、歴史博物館。。等等。
もともと、月曜日休館なのは、知っているけれど、大阪市は観光に力を入れると言ってたでしょ。
年末から休館しているのだから、4日、月曜日は開館すべきですよ。
京都国立博物館は、1/2 から開館してますよ。
トラりんは、毎時、00〜20 まで、20分間登場して入館者と握手したり、記念撮影に応じているそうです。
入館者は、いっぱい。
外国人の入館者もたくさんでした。
国立の施設同士で比べると、大阪 中之島にある国立国際美術館は、1/15 まで休館です。
対象的でしょ。
大阪市は、破産目前なのに、何やってるのでしょう。
子ども達の将来が食いつぶされていくばかりです。
次男を遺して先に死なねばならない私は、大阪市の財政状態が気になって、気になってしかたないです。
スポンサーサイト