初詣、初日の出、お年玉
次男と初詣に行きました。
茅の輪をくぐり、昨年の穢れを祓いました。
ちょうど神官が神事を始めるところでした。たくさんの氏子さん?職員さんの末席に連なって頭を下げました。
お守りを買いました。
美人の巫女さんが、"ようお参りでした。"とにっこりしてくれました。
"何時から待機してはるの?" と訊いてみると、" 昨日からです。ここで年越ししました。" ですって。
巫女さん、お正月の間、かんばってね。
(^_^)
今日の夜明けは、7:04 なので、茅の輪の前で7:00に集合とメールしたけど、長男は、こなかった。
親不孝者め!
お城の石垣の上には、日の出を待つ人が鈴なりです。
私達も東側の石垣に登りました。
でも運の悪いことに、陽が出る方向に背の高いビルが2棟。
ああ。。。
雲が黄金色に輝いて、太陽が少しずつ右手に移動していきました。
ああ、ラッキー❣️
2棟のビルの間に朝日が顔を出しました。
そりゃあ、ビルがないのがいいけれど、いかにも都会の夜明けという感じで、これで良しとしましょ。
帰宅して、次男はシャワーでピカピカ、フローラルブーケの香り。
元日なので、掃除は無しにしました。
新年の挨拶をしました。
今年も良い年にしようね。
自画自賛になるけど、おせちも、鯛の塩焼きも、雑煮も美味しかった。
次男に、" 次男くん、お年玉をあげるからね。" と、声をかけたら、次男がポチ袋に1000円を入れて、私にお年玉をくれました。
"お母さんに、お年玉をくれるの?"
"はい。"
嬉しいなぁ。。。
次男にとって1000円は大金です。
私も次男にお年玉を渡しました。
1000円が左右に行き交っただけのことなんだけど、嬉しいなぁ。
次男がくれたお年玉は、ポチ袋に入れたままお守りにしよう。
午後になってから長男がやって来た。
やっと起きたか。
おせち料理と鯛の塩焼きを取りに来たのだ。
まあ、生きてれば、よろしい。
長男に、次男が私にお年玉をくれた様子を話して、"長男、聞いてる?聞いてる?"と言うと、おせち料理と鯛の塩焼きを持ってピューッ!!と退散しました。
長男、君には別の形で期待してるからね。
茅の輪をくぐり、昨年の穢れを祓いました。
ちょうど神官が神事を始めるところでした。たくさんの氏子さん?職員さんの末席に連なって頭を下げました。
お守りを買いました。
美人の巫女さんが、"ようお参りでした。"とにっこりしてくれました。
"何時から待機してはるの?" と訊いてみると、" 昨日からです。ここで年越ししました。" ですって。
巫女さん、お正月の間、かんばってね。
(^_^)
今日の夜明けは、7:04 なので、茅の輪の前で7:00に集合とメールしたけど、長男は、こなかった。
親不孝者め!
お城の石垣の上には、日の出を待つ人が鈴なりです。
私達も東側の石垣に登りました。
でも運の悪いことに、陽が出る方向に背の高いビルが2棟。
ああ。。。
雲が黄金色に輝いて、太陽が少しずつ右手に移動していきました。
ああ、ラッキー❣️
2棟のビルの間に朝日が顔を出しました。
そりゃあ、ビルがないのがいいけれど、いかにも都会の夜明けという感じで、これで良しとしましょ。
帰宅して、次男はシャワーでピカピカ、フローラルブーケの香り。
元日なので、掃除は無しにしました。
新年の挨拶をしました。
今年も良い年にしようね。
自画自賛になるけど、おせちも、鯛の塩焼きも、雑煮も美味しかった。
次男に、" 次男くん、お年玉をあげるからね。" と、声をかけたら、次男がポチ袋に1000円を入れて、私にお年玉をくれました。
"お母さんに、お年玉をくれるの?"
"はい。"
嬉しいなぁ。。。
次男にとって1000円は大金です。
私も次男にお年玉を渡しました。
1000円が左右に行き交っただけのことなんだけど、嬉しいなぁ。
次男がくれたお年玉は、ポチ袋に入れたままお守りにしよう。
午後になってから長男がやって来た。
やっと起きたか。
おせち料理と鯛の塩焼きを取りに来たのだ。
まあ、生きてれば、よろしい。
長男に、次男が私にお年玉をくれた様子を話して、"長男、聞いてる?聞いてる?"と言うと、おせち料理と鯛の塩焼きを持ってピューッ!!と退散しました。
長男、君には別の形で期待してるからね。
スポンサーサイト