携帯電話の中の写真2 「障害児の親として(10946)」
サポートセンターのオペレーターを大いに悩ませながら、ドライバーをインストールできました。
オホホ
PCにコピーしてプリントアウトしてやると、次男は本当にうれしそうでした。
12/18のデイサービスにて。




携帯電話に写真機能があるおかげで、次男の目線がわかってうれしいです。
本当に文明の利器です。
ありがたいです。
コメントの投稿
すごい!
お母ちゃんも よくやったね~~お疲れ様!
うちも携帯で写真撮っては タイトルがおもしろいよ~~ お兄ちゃんの目線がほんとにわかってね、うれしいです。
Re:携帯電話の中のの写真2(12/23)
空とか緑の部分は難しそうなのに
次男君素晴しい集中力です。
Re:携帯電話の中のの写真2(12/23)
proteaさん、プリントアウトするまでに高度なことたくさんやったんですね。
母の執念を感じます~。^^;
たぶん私も同じことするやろな~。
Re:携帯電話の中のの写真2(12/23)
Re:すごい!(12/23)
>パズルすごいね~~よくやったわ~~^^
>お母ちゃんも よくやったね~~お疲れ様!
>うちも携帯で写真撮っては タイトルがおもしろいよ~~
アハハ、ホントだぁ。直しますわ。
お兄ちゃんの目線がほんとにわかってね、うれしいです。
ねぇ、こんな風に役にたつとはね。ビックリですわ。
Re[1]:携帯電話の中のの写真2(12/23)
>でっかいパズルですねぇ。
>空とか緑の部分は難しそうなのに
>次男君素晴しい集中力です。
-----
職場でも、携帯電話で見てもらって、とてもうれしそうだったようです。本人も「うまくできたなぁ。」と思っているのかもしれません。
Re[1]:携帯電話の中のの写真2(12/23)
>うちも数年後には携帯電話を使えるようになってくれたら・・・と思います。
>proteaさん、プリントアウトするまでに高度なことたくさんやったんですね。
>母の執念を感じます~。^^;
>たぶん私も同じことするやろな~。
-----
写真だけでもいいですよね。登録していないところにはかけられないようだし。(私の知識は大いに怪しいので、信用しないでね。)機械音痴のわたしにはツライコトがおおいです。でも頑張っちゃいました。
Re[1]:携帯電話の中のの写真2(12/23)
>よかったですね~。パズルすごい大きいですね~。
-----
やっと、できました。ホッです。