手を抜いても、支配しても
毎日のように、「雨が降って、雨が降り止んだと思うと暑くて。。。」という短いサイクルの繰り返しです。
ちょっと蒸し暑いです。
人間は少しつらいですが、公園の木々は青々しています。


ラベンダーは風にそよいで良い香りがします。
親は、手を抜きすぎても、支配し過ぎても 「毒親」 と言うのだそうです。
それはとても納得できる説明です。
親に振り回された人は、自分もまた子を振り回す親になる可能性が大きいのだそうです。
それも、また、納得できる説明です。
「毒親」という言葉を知ったのは最近ですが、ずっと以前から、結婚する前から、「連鎖のようなものを、私のところで断ち切ってやる!!」と決めていたのでした.
だから、娘ではなく息子が生れてほしいと願いました。
願った通りに、息子を授かりました。
その子が可愛くてハンサムで(これくらいに親バカなのは、ごく正常です。)、
「ダメだ。こんなに可愛いと思って、気持ちのいっぱい、いっぱいで手をかけ過ぎては、息子を触り過ぎてしまうわ。もう一人息子がいなくっちゃね。」
と、願ったら、また、ちゃんと息子が生まれました。
私はなんてラッキーなのだろう。。。ひょっとして巫女かなにかのDNAをもってないだろうか。。。と思いました。
次男に障害があるとわかったけど。。。
息子達のパパは、いろいろな意味で力量が不足だと気がついたけれど。。。
それでも、息子達って、上出来じゃん!! と思った。
(このあたりから、正常な範囲の親バカではなくなったのかもしれない。)
何十年か、そう思ってきて、
はたして、自分は大丈夫か。。。。。
毒親になっていないかと
自己検証してみると、
これが怪しい。
とても怪しいのです。
以前に住んでいたマンションのベランダに、数種類のラベンダーを鉢植えで栽培していました。
基本的は丈夫なので、ほとんどホッチッチにしていましたが、それでも繁茂していました。
けっこう長い距離のあるベランダを歩くと、風で揺れたラベンダーが手や足や衣服に触れてよい香りがしました。
気に入っていたのに、引っ越しの時に置いてきてしまいました。
たぶん、すぐに枯れてしまったのでしょう。
かわいそうなことしました。
この不思議な形の植物は、多肉植物です。
サボテンではないのですって。


そう言われても。。。なにがサボテン?なにが多肉植物??わからん。
過酷な環境で生き残るために、水分を蒸発させ過ぎないように、葉っぱをトゲ状に進化させたそうです。
自分を守るために、形を変えて生き残ったのです。
う~~~ん。
考え込んでしまいます。
私も形をかえて、やりすごすことができたらいいのに。
ちょっと蒸し暑いです。
人間は少しつらいですが、公園の木々は青々しています。


ラベンダーは風にそよいで良い香りがします。
親は、手を抜きすぎても、支配し過ぎても 「毒親」 と言うのだそうです。
それはとても納得できる説明です。
親に振り回された人は、自分もまた子を振り回す親になる可能性が大きいのだそうです。
それも、また、納得できる説明です。
「毒親」という言葉を知ったのは最近ですが、ずっと以前から、結婚する前から、「連鎖のようなものを、私のところで断ち切ってやる!!」と決めていたのでした.
だから、娘ではなく息子が生れてほしいと願いました。
願った通りに、息子を授かりました。
その子が可愛くてハンサムで(これくらいに親バカなのは、ごく正常です。)、
「ダメだ。こんなに可愛いと思って、気持ちのいっぱい、いっぱいで手をかけ過ぎては、息子を触り過ぎてしまうわ。もう一人息子がいなくっちゃね。」
と、願ったら、また、ちゃんと息子が生まれました。
私はなんてラッキーなのだろう。。。ひょっとして巫女かなにかのDNAをもってないだろうか。。。と思いました。
次男に障害があるとわかったけど。。。
息子達のパパは、いろいろな意味で力量が不足だと気がついたけれど。。。
それでも、息子達って、上出来じゃん!! と思った。
(このあたりから、正常な範囲の親バカではなくなったのかもしれない。)
何十年か、そう思ってきて、
はたして、自分は大丈夫か。。。。。
毒親になっていないかと
自己検証してみると、
これが怪しい。
とても怪しいのです。
以前に住んでいたマンションのベランダに、数種類のラベンダーを鉢植えで栽培していました。
基本的は丈夫なので、ほとんどホッチッチにしていましたが、それでも繁茂していました。
けっこう長い距離のあるベランダを歩くと、風で揺れたラベンダーが手や足や衣服に触れてよい香りがしました。
気に入っていたのに、引っ越しの時に置いてきてしまいました。
たぶん、すぐに枯れてしまったのでしょう。
かわいそうなことしました。
この不思議な形の植物は、多肉植物です。
サボテンではないのですって。


そう言われても。。。なにがサボテン?なにが多肉植物??わからん。
過酷な環境で生き残るために、水分を蒸発させ過ぎないように、葉っぱをトゲ状に進化させたそうです。
自分を守るために、形を変えて生き残ったのです。
う~~~ん。
考え込んでしまいます。
私も形をかえて、やりすごすことができたらいいのに。
スポンサーサイト