先生、ありがとう 「障害児と生きる日常(58952)」
次男の担任の先生が「クリンもだん美術展」を見に行って下さったとのこと。
うれしい。
私に限らず多くの障害児の親は、子どもに頑張らせてきた。
これからだって頑張らせてしまう。
だからこそ、基地も用意したい。
幸運なことに、私がずっと以前から願っていたことが形になった場所がある。
より発展してほしい。
出来るだけ多くの人達に知らせたい。
知らせてあげなくてはモッタイナイ。
基地をたくさんつくりたい。
次男にとっての基地はたくさんの人の基地になる。
当サイトは、クリンもだん美術教室 応援サイトです。
クリンもだん美術展 2005
2005.10.30(sun)~11.12(sat)11:00~20:00(最終日のみ17:00まで)
うれしい。
私に限らず多くの障害児の親は、子どもに頑張らせてきた。
これからだって頑張らせてしまう。
だからこそ、基地も用意したい。
幸運なことに、私がずっと以前から願っていたことが形になった場所がある。
より発展してほしい。
出来るだけ多くの人達に知らせたい。
知らせてあげなくてはモッタイナイ。
基地をたくさんつくりたい。
次男にとっての基地はたくさんの人の基地になる。
当サイトは、クリンもだん美術教室 応援サイトです。
クリンもだん美術展 2005
2005.10.30(sun)~11.12(sat)11:00~20:00(最終日のみ17:00まで)
スポンサーサイト