鯉のぼり-写真を撮るのを忘れたけど
次男くん、土曜日に美術教室に行きました。
今は鯉のぼりを描いています。
テーブルに置く小さな鯉のぼりの飾りです。
まだ完成ではありません。
まだ、もう少し描き込みたいようです。
私が教室の外で待っていると、先生が描きかけの画用紙を持ってきて見せてくださいました。
鯉のぼりのウロコのひとつひとつを丁寧に色を塗っています。
一色の色鉛筆で塗るのではなくて、何色の塗り重ねて次男の色を作っています。
鯉のぼりですが、ちょっとエキゾチックです。
先生がせっかく持って来て見せてくださったのに、見とれてしまって写真を撮るのをスッカリ忘れてしまいました。
次男くん、ひとり言をフン♪フン♪
繰り返しながら描いています。
耳障りですいません。。。とお詫びすると、「楽しそうに描いてくれて、うれしいです。」と言ってくださる先生でよかったです。
良い教室があってよかったです。
居場所がないと淋しいです。
居場所があることは、本当にラッキーです。
今は鯉のぼりを描いています。
テーブルに置く小さな鯉のぼりの飾りです。
まだ完成ではありません。
まだ、もう少し描き込みたいようです。
私が教室の外で待っていると、先生が描きかけの画用紙を持ってきて見せてくださいました。
鯉のぼりのウロコのひとつひとつを丁寧に色を塗っています。
一色の色鉛筆で塗るのではなくて、何色の塗り重ねて次男の色を作っています。
鯉のぼりですが、ちょっとエキゾチックです。
先生がせっかく持って来て見せてくださったのに、見とれてしまって写真を撮るのをスッカリ忘れてしまいました。
次男くん、ひとり言をフン♪フン♪
繰り返しながら描いています。
耳障りですいません。。。とお詫びすると、「楽しそうに描いてくれて、うれしいです。」と言ってくださる先生でよかったです。
良い教室があってよかったです。
居場所がないと淋しいです。
居場所があることは、本当にラッキーです。
スポンサーサイト