仲間つくり教室-H24年度閉講式
S特別支援学校の講堂で、「仲間つくり教室」の「閉講式」がありました。
(財)大阪養護教育振興会
わかりやすい講話の後、大勢の受講生が無事に1年間受講できたことへのお祝いの言葉をいただきました。
ありがとうございました。

セレモニーはとても大事なことだと思います。
壇上には来賓の先生方、指導の先生方もいつもとは違うスーツ姿です。
視覚的にも特別感があって、これで「今日で、今期は終了です。」とハッキリわかります。
ありがとうございました。


スライドで、各回の教室のスナップを写してくださって、先生がたのコメントもありました。
ありがとうございました。
楽しかった教室の様子がシッカリ思いだされたことでしょう。
貴重な体験をなぞることができて、なお大切にできると思います。
ものごとの感想を言葉にすることができない次男は、どんなふうに記憶しているのか、気に入っているのか、いないのか。。。わからないのですが。。。。
記憶していると過程して、写真を撮って大事に遺してやりたいです。
最後に指導に当たってくださった先生方がズラリと前に並んでくださって、コメントをくださいました。
ありがとうございました。
ほとんど会話が成り立たない次男でも、自分の能力が多くの人より大幅に劣ることは、早くから気がついています。
日常生活の場面でも、仕事の場面でも、あっちを向いては壁に当り、こっちを向いては壁に当り。。。を繰り返していると思います。
そんなふうに暮らしていても、次男が自分を崩壊させないでいられるのは、多くの支援者と多くの場面に恵まれているからです。
大切にされると、自分は大切にされるべき人だとわかるのだと思います。
自分が大切にされるべき人だとわかっていると、ものごとがうまくいかなくて気持ちがくじけてしまった時も、復元できるのではないかと思います。
来期も、「仲間つくり教室」を受講させていただきたいです。
会場の講堂を出る前に、来期の申し込みをしてきました。
来期も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
(財)大阪養護教育振興会
わかりやすい講話の後、大勢の受講生が無事に1年間受講できたことへのお祝いの言葉をいただきました。
ありがとうございました。

セレモニーはとても大事なことだと思います。
壇上には来賓の先生方、指導の先生方もいつもとは違うスーツ姿です。
視覚的にも特別感があって、これで「今日で、今期は終了です。」とハッキリわかります。
ありがとうございました。


スライドで、各回の教室のスナップを写してくださって、先生がたのコメントもありました。
ありがとうございました。
楽しかった教室の様子がシッカリ思いだされたことでしょう。
貴重な体験をなぞることができて、なお大切にできると思います。
ものごとの感想を言葉にすることができない次男は、どんなふうに記憶しているのか、気に入っているのか、いないのか。。。わからないのですが。。。。
記憶していると過程して、写真を撮って大事に遺してやりたいです。
最後に指導に当たってくださった先生方がズラリと前に並んでくださって、コメントをくださいました。
ありがとうございました。
ほとんど会話が成り立たない次男でも、自分の能力が多くの人より大幅に劣ることは、早くから気がついています。
日常生活の場面でも、仕事の場面でも、あっちを向いては壁に当り、こっちを向いては壁に当り。。。を繰り返していると思います。
そんなふうに暮らしていても、次男が自分を崩壊させないでいられるのは、多くの支援者と多くの場面に恵まれているからです。
大切にされると、自分は大切にされるべき人だとわかるのだと思います。
自分が大切にされるべき人だとわかっていると、ものごとがうまくいかなくて気持ちがくじけてしまった時も、復元できるのではないかと思います。
来期も、「仲間つくり教室」を受講させていただきたいです。
会場の講堂を出る前に、来期の申し込みをしてきました。
来期も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト