久々の出勤 「障害児と生きる日常(58952)」
なにせ、11日(金)以来ですから。
出勤するのを忘れてしまうのではないかと心配してました。
次男くん、張り切りすぎて日付がかわる前に起き出しました。
あら~~、いくらなんでも~~
もう一回寝ろよといいましたが「イヤだ」そうです。
まぁ、居間でウトウト眠ってしまうでしょう。
私は次男をほっといて自分の寝室に引き上げました。
次男くん、今朝は「ムフフ、ムフフ」笑いがこぼれます。
出勤するのが待ちきれないようです。
携帯電話の充電も自分でしてました。
ちょっと突っ込み具合が弱くて充電できていませんでしたが、意欲は買います。
次男くん、上出来です。
出勤前には、財布の中のお金を数えてミニノートに金額を書き込みます。
コレもまた、うれしいようです。
次男の給与の中から引き出したお金を貯金缶から出して渡してやると、うれしそうに足し算して、答えをノートに書き込みます。
最近は、おやつを自分で買っているようです。
ヤクルトも買うんだよね。
お金の使い道が少しずつ広がってきたね。
毎日持っていくサイフの中身は高額ではありませんが、次男の給与の一部ですから、感慨深いものがあります。
でっかい厚焼き卵とご飯を食べて、出勤しました。
ちゃんと、仕事してるかな、次男くん。
アラビア ソープ
アトピー、乾癬、敏感肌の方におすすめです。
コメントの投稿
久々の出勤
Re:久々の出勤(08/22)
>こりゃ 帰ってきたら爆睡もんだわさ。そこが 良いんだけどね。
-----
ダハハ!その通り!!
勤務先からの連絡帳に「眠そうな顔をしていました。自分で自分の顔をペシペシと叩いて必死で起きていました。」とありました。もちろん、私が帰宅する前から今も爆睡中です。朝まで寝てろよ、次男くん。。。。。アホなやつです。
Re:久々の出勤(08/22)
近所のいくつかの作業所は5~7日間位のお休みだったそうです。
石鹸、昔懐かしい香り(粉石けんのような)がしますね。
Re[1]:久々の出勤(08/22)
>盆休み、長かったんですね~。
>近所のいくつかの作業所は5~7日間位のお休みだったそうです。
ノンビリノビノビしてました。ウソです。お母さんのお手伝いをよくしていました。働き者の次男くんです。
>石鹸、昔懐かしい香り(粉石けんのような)がしますね。
-----
香料がないですから、ちょっと石鹸らしからぬかんじですね。あっ、すいません。言い忘れていました。石鹸は入浴後は、お風呂場に置いたままにしないで、お風呂場の外に出して乾かして下さい。水分をひきつけてしまいます。保湿効果のある裏返しでしょうか。お手数をかけてすいません。