訃報ーデデさん
私にとっての「川村 龍一さん」は、ナルシストのボーカルの彼ではなくて、DJデデさんです。
川村龍一さん69歳(かわむら・りゅういち=パーソナリティー、大阪芸術大短大部メディア・芸術学科長)25日、大阪市北区の事務所で倒れているのが見つかり、死亡が確認された。
どうして!?
なんで!?
なんと言ったらいいのか、言葉が見つからない。
初めて、TVでお見かけしたときは、川村 尚(かわむら ひさし)さんだった。
たくさんのラジオ、TVに出演されていた。
私は特にポップス・イン・ピクチャー(KBS京都テレビ)略称 P.I.P(ピップ)、 が好きだった。
まだ各家庭にホームビデオがあるような時代ではなかった。
動画の洋楽アーティストを見る機会はあまりなかった。
ワクワクした。
「大人の音楽」を聞いて見ているように思った。
今、覚えているのは、スーパートランプ、サンタナ、ジャクソンズ、KC&ザ・サンシャイン・バンド、 デヴィッド・ボウイ、10CC、ABBA、ランナウェイズ、フリートウッド・マック、ホール&オーツ、エアロスミス、シカゴ、キッス、クイーン、ウイングス。。。。ずっと後になってベイシティローラーズも見たかな。(-_-;)
中学生にはスージー・クアトロは衝撃だった。
「フランプトン・カムズ・アライヴ!」のピーター・フランプトンはまさしく輝いていた。
川村さんは、レコード店(死語)のかっこいいお兄さん風だった。
やがて、渋い中年のおじさんになられた。
私は中学生からおばさんになった。
言いようのない気持ちがする。
寂寥感 だろうか。
欠落感 だろうか。
トラックバック
まとめtyaiました【訃報ーデデさん】
コメントの投稿
こんばんは
そうですか、亡くなられたんですね。
私もポップスインピクチャーを観てました。こちらはサンテレビでした。
洋楽を扱った番組は希少でしたね。
後、MTVとか。
書かれてあるアーティスト、全部知ってます^^; 同じ世代でしょうか。
あ、ナルシストの河村隆一さまも好きです(汗)
ご冥福をお祈りしたいと思います。
Re: こんばんは
> そうですか、亡くなられたんですね。
ビックリしたでしょう。
ビックリし過ぎて、ご冥福を祈る言葉が浮かんできたのは、ずっとあとでした。
> 私もポップスインピクチャーを観てました。こちらはサンテレビでした。
> 洋楽を扱った番組は希少でしたね。
> 後、MTVとか。
今はPVはあたりまえのことでも、当時は大革命みたいな感じでしたよね。
クィーンのボヘミアンラブソディーとかね。
> 書かれてあるアーティスト、全部知ってます^^; 同じ世代でしょうか。
まさしく!!(~_~;)
> あ、ナルシストの河村隆一さまも好きです(汗)
>
> ご冥福をお祈りしたいと思います。
ともに祈りましょう。