朝陽の中を歩きましょ
寝起きが良くて、助かります。
寝起きがとても悪い人もいるようです。
誰だ? 私だ。\(-o-)/
6時前に起きよう。。。。と思っているのに、7時前に起きてしまった。
次男くん、母に気を使って眠っているフリをしています。
親孝行です。


以前は、母がカチャという音で目が覚めたら5時5分ころで、次男がひとりでウォーキングに出かけた後だった。。。ということがよくあったりしました。
次男の脳のなかで、なにかがピリピリと不安定に活動していたのか、今はそれが穏やかになっているのか。
学齢期を終えた後も、成長があるのだと思います。
学齢期を終えて、生活の変化になじめなくて、「崩壊」していく人は少なくないです。
運次第。。。ではなくて、なにか働きかけたいと思っています。


テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児