声、かけただけぇ~ 「障害児・者の兄弟、姉妹(145)」
振り向いたら、長男だった。
長男に、「カードの明細がハガキできたよ。シールのように開くタイプだけど。以前は封書だったよね。」と言うと、
「俺んちは、はじめからそのタイプだよ。」とのこと。
「あら、そ。」
すでに、生活費の明細を綴っているファイルは、どこかのケースに入れてしまったので、この1ヶ月は、レシートや明細書を保管しておかねばなりません。
無駄使いはしていないつもりですが、お金がいつも足りません。
きゅうきゅうとして生活しています。
アルバイトで生活費を補填しています。
でも、ケーブルTVもWOWOWも見るし、次男を絵の教室に通わせるのです。
長男からも次男からも下宿代をとらない代わりに独立してほしいのです。
親は先に死にますから、私が生きている間に独立してほしいのです。
長男に、「夕飯食ってく?」と声をかけたら、「いや、いい。」と返事したので、「じゃ、なんで声をかけた?」問うと、「声、かけただけぇ~」と言って帰って行きました。
なんなんだ?????
長男よ。今は、次男より長男のことが心配なんだよ。
海洋天堂という映画が話題になっています。
アクションスターのジェット・リーが、アクションスターとしてではなくて、平凡な死期が近い父親を演じています。彼には。自閉症の一人息子がいます。
もう、ストーリーが見えてきますでしょう。
道は、二つにひとつです。
共に死ぬか。
親亡き後も息子がなんとか生活できるように、できれば幸せに生きていけるように段取りをつけるか。
予告編を見るだけで、泣けてきます。
我が身に近すぎて泣けてきます。
私は、癌を持っているわけではないけれど、「癌適齢期」です。
毎日、毎日、「焦りの虫」を爪でつぶしながら暮らしています。
どうか、間に合いますように。。。。。。そう思っています。
次男が2歳のときに覚悟を決めてからずっと、そう思っています。
長男も次男も親が死んでも快適に暮らしてほしいです。
コメントの投稿
Re:声、かけただけぇ~(06/30)
後で思うと、何か用があったみたいで。。。
でも、なかなか甘えたり、自分から切り出すのが下手な性分です。^^
Re[1]:声、かけただけぇ~(06/30)
長男は、自分の気持ちを出せないのが、習性になってしまっています。
親の許容量が小さいからだと思います。(-_-;)
>次男も、たまに目の間に黙って突っ立っていることがあります。
>
>後で思うと、何か用があったみたいで。。。
>でも、なかなか甘えたり、自分から切り出すのが下手な性分です。^^
-----