雨の朝でもルンルン 「社会人の障害者であるわが子との日々(1297)」
冷蔵庫の中を探して「エノキがない。」と言うので、「玉ねぎを使ってみたらいいよ。」と言うと素直に、玉ねぎ、ワカメ、油揚げでお味噌汁を作ってくれました。
「エノキじゃなくてもおいしいね。」と言うと、「エノキ」と言いました。
”やっぱり、エノキの味噌汁が良いです。”と言うことのようです。
ハハハ(~_~;)
母は、固定観念を打破したいです。
次男くん、今日は、なにわの海の時空間へ行きます。
楽しんできてほしいです。
次男くん、雨の朝でもルンルンです。
幸せな人です。




母は、TOTOとINAXのショールームを探検してきます。
マンションリフォーム、「ビフォーアフター」の始まりです。
8月初旬に工事が終わって、荷物を搬入して、照明を取り付けたり、家具を配置したら、私に更年期障害が来るのじゃないか。。。。と思います。
来て、本望ですけどね。
来て、当然の年齢ですから。
今は、突っ張っているので気がついていませんが、実はすでにいろいろな症状があるのかもしれません。
大イベントが完了して「ホッ。。。」とすると、気がついてしまうかもしれませんね。
今は、気がついていないフリをして突っ走るべし! 。。。。と決めています。
やり遂げましょう。
大人の住み家を作りましょう。
コメントの投稿
雨の朝。
なにわの海の時空間、海洋博物館なんですね。
近代的で目の保養になりそうです。
リフォームもあれこれ模索している時期は楽しいですね。
エノキと玉ねぎでは、ちょっとねぇ。。。^^
Re:雨の朝でもルンルン(05/28)
2日おきにメニュー(具)変えます?(笑
Re:雨の朝。(05/28)
いえ、いえ、玉ねぎ入りの味噌汁もナカナカ美味しいですから。
>天気に関係なく、その日その日を楽しめるんですよね。
>
>なにわの海の時空間、海洋博物館なんですね。
>近代的で目の保養になりそうです。
>
>リフォームもあれこれ模索している時期は楽しいですね。
>
>エノキと玉ねぎでは、ちょっとねぇ。。。^^
-----
Re[1]:雨の朝でもルンルン(05/28)
そそ、それがいいですね。
>>固定観念を打破
>
>2日おきにメニュー(具)変えます?(笑
-----