今朝も嬉しそうな声で 「社会人の障害者であるわが子との日々(1297)」
次男くん、知的障害があるからなんでもないことでもうれしいのだ。。。と言う人もあるかもしれないけれど、そうではないと思います。
今朝、ヘルパーさんが来てくれて、なにか話しかけてくれて、次男はポツポツと拙い言葉で答えて。。。
次男は自分の朝ご飯を作って、食べて、掃除、洗濯をしていて。。。。
次男なりの生活をしているから嬉しいのだと思います。
自閉症でも知的障害があっても、次男は良いところがいっぱいあります。
たくさんの方々に助けてもらえて、ありがたいです。
母は、管理組合総会の議事録制作に難儀しています。
ヒステリーで日本語理解力が乏しいらしい人、補聴器の調子が悪いのを当りちらす老人、自己顕示欲が服を着ているような人、自分は労力を提供するつもりはないのに文句だけは山盛り言う人の発言が多くて、記録量が膨大です。
そういう人達、配布して、自分の発言の記録がないとご不満でしょうから、ハショルわけにはいかないでしょうね。
(>_<)
コメントの投稿
Re:今朝も嬉しそうな声で(03/23)
Re[1]:今朝も嬉しそうな声で(03/23)
ほとんどビョーキのレベルです。(-_-)
でも、仕上げちゃいましたから、もーシラナイ、もーシラナイ。
>発言が活字にならないと、またご機嫌もナナメでしょうね。(^-^;
-----