毎日が足し算になるように 「社会人の障害者であるわが子との日々(1297)」

毎日が足し算になったらいいなぁぁ。。。と思います。
今は、引き算は、電卓を使っています。
私達、親だって日常的に電卓を使いますものね。
もちろん足し算、引き算を教え始めたころは、具体物や指を使って勉強しました。
次男くん、頑張ってくれました。




コメントの投稿
Re:毎日が足し算になるように(02/23)
でも、やはりなかなか貯まらないようですけどね。^^
Re[1]:毎日が足し算になるように(02/23)
貯金という概念はイメージするのは難しいと思います。
出かけたときに「、帰りの電車賃を残しておかなくっちゃ。。。」と意識できるようになるかなぁ。。。ダメかなぁ。。。というところでしょうか。(~_~;)
>貯金する楽しみが出てくると、また変わってくるのでしょうね。。
>
>でも、やはりなかなか貯まらないようですけどね。^^
-----
Re:毎日が足し算になるように(02/23)
貯めて好きなものを買ったりされるのでしょうか。
Re[1]:毎日が足し算になるように(02/23)
毎日のお財布の中のお金を数える、記帳する。。。が目下の課題ですね。
大きいお金は、銀行口座には貯まっていくと思います。
次男の独立資金になるのが理想です。
>数字が大きくなると嬉しいですね。
>貯めて好きなものを買ったりされるのでしょうか。
-----