オキシトシンというホルモン 「障害児の親として(10946)」
次男は「容貌認識力」が低いので、この「吸入」が一般薬品になるといいなぁ。。
でも、実験対象が、「高機能自閉症またはアスペルガー障害」だからね。
知的障害があると、ダメかな。
コメントの投稿
Re:オキシトシンというホルモン(02/18)
こうした研究がいつか自閉症の方のためになるのはもちろん、広く神経疾患を持つ方にも使えるお薬になってくれたらと願います。
Re[1]:オキシトシンというホルモン(02/18)
漠然とした話はマユツバだと思うのですが、具体的な効があるとちょっと期待しちゃいますね。
ま、地道にがんばりましょね。(^-^)
>年が明けてからこうした自閉症の方によさそうな研究を目にするのは2回目です。
>こうした研究がいつか自閉症の方のためになるのはもちろん、広く神経疾患を持つ方にも使えるお薬になってくれたらと願います。
-----