11月最後の日 「社会人の障害者であるわが子との日々(1297)」
昨日は、充分に楽しんで、帰宅して、入浴して、ニコニコで眠った次男です。
今朝もきっとピカッ!と目覚めたのでしょう。






次男の予定表です。
毎月作ります。
作業所、事務所勤務、デイサービスと行き先を色分けしています。
「目で確かめることができる」と安心するようです。
お試しあれ。
今日は、作業所です。
張り切って出かけました。
行き場所がある、仕事がある、退屈しない。。。。がとても大切なことだと思います。
障害者があたりまえに働けるニッポンへ

ビフレスト A Place in the Sun 多機能型 就労移行支援 就労支援継続B型
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある

にほんブログ村
今朝もきっとピカッ!と目覚めたのでしょう。






次男の予定表です。
毎月作ります。
作業所、事務所勤務、デイサービスと行き先を色分けしています。
「目で確かめることができる」と安心するようです。
お試しあれ。
今日は、作業所です。
張り切って出かけました。
行き場所がある、仕事がある、退屈しない。。。。がとても大切なことだと思います。
障害者があたりまえに働けるニッポンへ

ビフレスト A Place in the Sun 多機能型 就労移行支援 就労支援継続B型
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある

にほんブログ村
スポンサーサイト