次男くん、無事帰宅 「社会人の障害者であるわが子との日々(1297)」
PM6:00過ぎに「今から飛行機に乗ります!!」(セリフは教えてもらったのすね。)と超ゴキゲンの声でコールがありました。
母:ああ、そうなの。気をつけてね。
と返答してやると、
「○×▽◎×△●×▲!!」次男くん、日本語になりません。
ハハハ"^_^"
PM9:00少し前に「飛行機に着きました。」(セリフを教えてもらっても、助詞がおかしい次男です。)とこれまた超ゴキゲンの声でコールがありました。
母:ああ、そうなの。わかったよ。気をつけて帰ってきてね。
と返答してやると、
「○×▽◎×△●×▲!!」次男くん、また、また、日本語になりません。
ハハハ"^_^"
次男の日本語の能力ってこの程度です。
次男は、なんと、幸運な人でしょうか。
IQも会話力も障害程度区分も、「ゴキゲンに暮らす」ことと比例しません。
でも、これは次男だけにあてはまることではないと思います。
9:30ごろに帰宅しました。
マンションの前まで送っていただいたのでした。
ありがとうございました。



超超ゴキゲンで鼻歌を歌いながら、シャワーを浴びて、肉じゃがを食べて、眠りに落ちました。
楽しめて、よかったね、次男くん。
コメントの投稿
Re:次男くん、無事帰宅(10/18)
今が一番いい時期で、良かったですね。^^
Re[1]:次男くん、無事帰宅(10/18)
>楽しそうな光景が浮かんでくるようです。
>
>
>今が一番いい時期で、良かったですね。^^
-----
良い気候のときに行けてよかったです。
ラッキーでした。