チャプチェを食べながら、思ったこと 「社会人の障害者であるわが子との日々(1297)」
今日の私のお弁当のおかずは、チャプチェでした。
韓国のハルサメの料理です。
中華料理のマーボーハルサメと似ていますが、韓国ハルサメのほうがプニプニしていて弾力があります。
私のお弁当のおかずは、息子たちの夕食のおかずを少量ピンハネしたものです。
息子達と私は、週日はいっしょに夕食を食べません。
今朝、次男に、「今日は、チャプチェを作るね。帰ってきたら、レンジでチンしてね。」と言うと、次男は「はい!」と言いました。
私は、家で、チャプチェを作ったことがありませんでしたが、クリンもだん美術教室のパーティーで、たびたび、ごちそうになっていてその美味しさは知っています。
先日の土曜日のデイサービスで、次男はたっくさん、たっくさんチャプチェ食べたと聞いて、”よし!家でも作ってみよう。”と思いました。
私は、市販のチャプチェの素を使うので、簡単です。
次男は毎朝、ご飯を炊いてくれますが、今朝は、炊いていませんでした。
古いごはんが、次男と私の朝食でちょうどなくなったので、次男が朝食後に新しくお米を洗って炊いてくれました。
私のお弁当にご飯が必要です。
その時に、次男が「4杯」と言いました。
お米のことです。
私は、”アレ!?いつも計量カップに3杯のお米をたいているのに。。。”
と思いましたが、そのままにしておきました。
炊けたごはんは確かに、いつもよりも多くて、次男が4杯のお米を炊いたことがわかりましたが、どうしてそうしたのかは、わかりませんでした。
でも、気になりませんでした。
次男は、機嫌よく出勤しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、会社で、お弁当を食べていました。
次男は、買い弁しているはずです。
昨日はカツ丼(500円)と、こずかい帳に書いてありました。
今日は、何をかったのかなぁ。。。
チャプチェをおかずにご飯を食べて、ご飯が進むなぁ。。。と思いました。
。。。。。。。
次男はそれで、いつもより多いごはんを炊いてくれたのでしょうか。。。
うーーーーん。。。親の欲目かな。。。。
そう言えば、以前は、次男は、とにかく、毎朝ご飯を炊いていました。
夕食にも炊いていました。
どんなにご飯が残っていてもね。
次男は、残っているご飯を、きちんと保存容器に移して、炊飯器のお釜を洗って、ご飯を炊いていました。
だから、いつも、冷蔵庫には、保存容器に入れたご飯がたっくさんありました。
時々は、冷凍庫にもたくさんありました。
それで、我が家はチャーハン、チキンライス、オムライス、ビビンバ、おにぎり、焼きおにぎりを頻繁につくっていました。
それが、最近は、ご飯がほとんど残っていません。
ちょうど良いくらいに食べきっています。
次男がご飯の残りの量を見計らってご飯を炊いているのでしょう。
うーーーーん。。。親の欲目かな。。。。
次男に、”予測”ができるのか。。。
偶然かなぁ。。。
ただ、手を抜いてサボっているだけなのかも。。。。。。
韓国のハルサメの料理です。
中華料理のマーボーハルサメと似ていますが、韓国ハルサメのほうがプニプニしていて弾力があります。
私のお弁当のおかずは、息子たちの夕食のおかずを少量ピンハネしたものです。
息子達と私は、週日はいっしょに夕食を食べません。
今朝、次男に、「今日は、チャプチェを作るね。帰ってきたら、レンジでチンしてね。」と言うと、次男は「はい!」と言いました。
私は、家で、チャプチェを作ったことがありませんでしたが、クリンもだん美術教室のパーティーで、たびたび、ごちそうになっていてその美味しさは知っています。
先日の土曜日のデイサービスで、次男はたっくさん、たっくさんチャプチェ食べたと聞いて、”よし!家でも作ってみよう。”と思いました。
私は、市販のチャプチェの素を使うので、簡単です。
次男は毎朝、ご飯を炊いてくれますが、今朝は、炊いていませんでした。
古いごはんが、次男と私の朝食でちょうどなくなったので、次男が朝食後に新しくお米を洗って炊いてくれました。
私のお弁当にご飯が必要です。
その時に、次男が「4杯」と言いました。
お米のことです。
私は、”アレ!?いつも計量カップに3杯のお米をたいているのに。。。”
と思いましたが、そのままにしておきました。
炊けたごはんは確かに、いつもよりも多くて、次男が4杯のお米を炊いたことがわかりましたが、どうしてそうしたのかは、わかりませんでした。
でも、気になりませんでした。
次男は、機嫌よく出勤しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、会社で、お弁当を食べていました。
次男は、買い弁しているはずです。
昨日はカツ丼(500円)と、こずかい帳に書いてありました。
今日は、何をかったのかなぁ。。。
チャプチェをおかずにご飯を食べて、ご飯が進むなぁ。。。と思いました。
。。。。。。。
次男はそれで、いつもより多いごはんを炊いてくれたのでしょうか。。。
うーーーーん。。。親の欲目かな。。。。
そう言えば、以前は、次男は、とにかく、毎朝ご飯を炊いていました。
夕食にも炊いていました。
どんなにご飯が残っていてもね。
次男は、残っているご飯を、きちんと保存容器に移して、炊飯器のお釜を洗って、ご飯を炊いていました。
だから、いつも、冷蔵庫には、保存容器に入れたご飯がたっくさんありました。
時々は、冷凍庫にもたくさんありました。
それで、我が家はチャーハン、チキンライス、オムライス、ビビンバ、おにぎり、焼きおにぎりを頻繁につくっていました。
それが、最近は、ご飯がほとんど残っていません。
ちょうど良いくらいに食べきっています。
次男がご飯の残りの量を見計らってご飯を炊いているのでしょう。
うーーーーん。。。親の欲目かな。。。。
次男に、”予測”ができるのか。。。
偶然かなぁ。。。
ただ、手を抜いてサボっているだけなのかも。。。。。。
スポンサーサイト