給与日 「障害児と生きる日常(58953)」
次男は、月曜日にしかいかないので、本当に「おこずかい」のような金額だけれど、本当に、ありがたいと思っている。
塵も積もれば山となる。。。。なる前に、なくなっちゃうけどね。(>_<)
銀行振り込みなので、実感はないだろうけれど、次男は、いただいた明細票を日記帳に貼っている。
「よく、頑張りました賞」って、ところか。
買い物したレシート、毎日の写真も貼っている。
頑張った記録、楽しかった記録が何十冊もある。
お母さんは、ブログまで写真だらけにしてしてます。(>_<)
だって、百聞は一見にしかず。。。。というしね。
障害があることは、面倒だし、思い通りにならないことがイッパイだし、出来るなら、パスしたいけれど、まったく「不幸のどん底」でもないように思う。
もちろん、次男は運が良い方なのだけれど。
運だけではない。
私は,手厳しい母親です。
昨日は、火曜日~金曜日に勤務している事務所の給与日でもあった。
すでに、銀行に振り込み済み。
次男は、銀行に行って、窓口できれいなお姉さんと対面して出金する。
これが、また、嬉しいのでしょう。
お母さんは、次男くんを使っていただけるのが、ありがたい。
次男が、ニコニコ、エヘヘ、となるのが嬉しい。



障害者があたりまえに働けるニッポンへ

ビフレスト A Place in the Sun 多機能型 就労移行支援 就労支援継続B型
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある
デイサービスクリンもだんHP
YES!KURIN MODERN
クリンもだん美術教室の石井先生はこういう仕事もされます。
ラグジュアリー名刺ブランド DELICIOUS
いつか給与を払えるようになったら、自閉症者を雇うぞ!
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。

ヒマラヤロックソルト
身体が芯から温もってシットリする入浴剤です。
”死海の塩”がダメだった方もコレはお奨めですよ。お試しください。
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。
Sサイズがとてもかわいいです。

アラビア石鹸お徳用、Sサイズ
アトピー、乾癬、ニキビ、敏感肌、乾燥肌の方にもおすすめの石鹸です。
もう!オオウケです。


こちらもお忘れなく
たくさんの人に読んでほしい作文です。
中学生の作文「僕と弟」「私の兄」
いいなぁ。。いいなぁ。。。
当人(弟くん)からお姉さんへの日記写メールです。
LOOK!

にほんブログ村
コメントの投稿
Re:給与日(05/26)
ウチも、何か誇らしげに帰って来ます。
母の感じがいつもと違うのかな?^^
Re[1]:給与日(05/26)
少額でも、給与を得られるのは良いですよ。(^^)
まったく、気分がちがうと思います。