忘年会-忘年会-母はひとり 「障害児と生きる日常(58953)」
次男くん、今日は大忙しの日でした。
いつもは、5:00台ですが、7:00台にウォーキングを済ませて、シャワーして散髪へ。
帰宅して、またシャワーして、デイサービスへ
いつもは、ひとりで帰ってきますが、今日は、迎えにいきました。
夕方から職場の忘年会がありました。
次男は、「デイサービスから、職場へ」というルートを今までは、一度も通ったことがないので、迎えに行って、職場まで送ることにしました。
少しの待ち時間に、レゴブロックで遊んでいました。
レゴブロックはブロックがたくさんあると、大人も充分楽しむことが出来ますよね。(^^)
次男が職場へ通勤する地下鉄の線に乗り継ぎしたところで別れても良かったのですが、後をつけて職場まで行ってみました。
以前の事務所に行ったことはありましたが、現在の場所になってからは行ったことがありませんでした。
職場は、次男とスタッフさん達の場所であって、母は行かなくていい場所です。
でも、誘惑に負けて見に行っちゃいました。(~_~;)
次男のデスクがあって、次男専用のPCがありました。
感激。。。。以前に写真で見せてもらったことはありましたけどね。(ToT)/
職場で何人か集まってからお店に移動することになっていました。
いつもお世話になっているお礼を言って、帰ってきました。
土曜の夜は、長男が来ることが多いですが、彼は今夜は焼肉会だそうです。
母子家庭の子ども達のサマーキャンプの関係だそうです。
お兄ちゃん、シツコク関わるのですね。
関わっていいよ。
いいからさ、後輩達に、職場を紹介できるくらいの人にならないと、なんの解決にもならないよ。
で、母は、土曜の夕食なのに、ひとりで食べました。フン!
でも、いつか、長男も次男も手放してやって、毎日ひとりでご飯を食べることになるのですね。
望むところです。
手放してやりたいです。
手放してやらねばなりません。
それが親の仕事だと思います。
次男、9:30ころ帰宅しました。
ビンゴゲームで素敵なウエストポーチが当たったそうです。
次男には、なによりのものが当たりました。(^^)v
すぐに入浴してグッスリです。
恵まれた奴です。

いつもは、5:00台ですが、7:00台にウォーキングを済ませて、シャワーして散髪へ。
帰宅して、またシャワーして、デイサービスへ
いつもは、ひとりで帰ってきますが、今日は、迎えにいきました。
夕方から職場の忘年会がありました。
次男は、「デイサービスから、職場へ」というルートを今までは、一度も通ったことがないので、迎えに行って、職場まで送ることにしました。
少しの待ち時間に、レゴブロックで遊んでいました。
レゴブロックはブロックがたくさんあると、大人も充分楽しむことが出来ますよね。(^^)



次男が職場へ通勤する地下鉄の線に乗り継ぎしたところで別れても良かったのですが、後をつけて職場まで行ってみました。
以前の事務所に行ったことはありましたが、現在の場所になってからは行ったことがありませんでした。
職場は、次男とスタッフさん達の場所であって、母は行かなくていい場所です。
でも、誘惑に負けて見に行っちゃいました。(~_~;)
次男のデスクがあって、次男専用のPCがありました。
感激。。。。以前に写真で見せてもらったことはありましたけどね。(ToT)/

職場で何人か集まってからお店に移動することになっていました。
いつもお世話になっているお礼を言って、帰ってきました。
土曜の夜は、長男が来ることが多いですが、彼は今夜は焼肉会だそうです。
母子家庭の子ども達のサマーキャンプの関係だそうです。
お兄ちゃん、シツコク関わるのですね。
関わっていいよ。
いいからさ、後輩達に、職場を紹介できるくらいの人にならないと、なんの解決にもならないよ。
で、母は、土曜の夕食なのに、ひとりで食べました。フン!
でも、いつか、長男も次男も手放してやって、毎日ひとりでご飯を食べることになるのですね。
望むところです。
手放してやりたいです。
手放してやらねばなりません。
それが親の仕事だと思います。
次男、9:30ころ帰宅しました。
ビンゴゲームで素敵なウエストポーチが当たったそうです。
次男には、なによりのものが当たりました。(^^)v
すぐに入浴してグッスリです。
恵まれた奴です。
スポンサーサイト