クリスマスプレゼント-赤い靴下 「障害児と生きる日常(58953)」
それでも、ちょっとなにかしましょかね~~~と
オカズは、骨付き鳥もも肉の照り焼きに野菜の付け合せとポテトサラダです。
う~~ん、簡単!(~_~;)
ケーキは無し。
次男は私が帰宅する前に、用意しておいたツナギ食(サンドイッチ、おにぎりとインスタント味噌汁、チキンライス、ホットケーキ、ホットドッグ、レトルトカレー等々)を食べて、入浴して、たいていは、眠ってしまっているので、夜中、2時か3時ころに起きだしてしまって、今度は、一人で夕食(夜中食)を食べるので、そんな時刻にケーキを食べるのは。。。。ダメだなぁ。。と用意しませんでした。
クリスマスプレゼントも簡単で、「赤い靴下」にしました。
まぁ。。。母が、ビンボーってことが最大の理由ですけどね。
いいじゃん!充分じゃん! と思っています。<(`^´)>
早速、履いてくれました。 (ToT)

お兄ちゃんにも色違いの靴下を用意しました。
新年会に次男のお友達が来てくれるので、お兄ちゃんのワンルームマンションに持っていったWiiをその日だけ貸してくれ(私は半額を出資させられたのだ。)と交渉すると、OK!とのこと。
長男が、「Wii、買ってやろうか?」と言うので。
「アホなこと言わんとき。
あんなもの、毎日する時間はないのやから、必要な時だけ貸してくれたらいいねん。
それよりも!!
お兄ちゃん、冷蔵庫の音が時々おかしい。。。壊れたら、買ってな。」
と言ったら、ゲ!! と言って固まった長男です。
お兄ちゃん、シッカリしてちょ。
6:14

もう、クリスマスは終わりだよ、バイバイ、サンタクロース達

昨日から、ATARIMAEブログが始まりました。
私も参加しています。
3つ目のブログです。
1つ目が、my boy in wonderland で、2つ目が Alice Boy's Pictures です。
内容は、同じですが、書く順序はAlice Boy's Pictures に書いてから、my boy in wonderland でその次にATARIMAEブログになると思います。
後ろに行くにしたがって毒が強くなっていると思います。
知らないよ~~(~_~;)
障害者があたりまえに働けるニッポンへ
ATARIMAEプロジェクト
ビフレスト A Place in the Sun 多機能型 就労移行支援 就労支援継続B型
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある
いつか給与を払えるようになったら、自閉症者を雇うぞ!
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。

ヒマラヤロックソルト
身体が芯から温もってシットリする入浴剤です。
”死海の塩”がダメだった方もコレはお奨めですよ。お試しください。
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。
Sサイズがとてもかわいいです。

アラビア石鹸お徳用、Sサイズ
アトピー、乾癬、ニキビ、敏感肌、乾燥肌の方にもおすすめの石鹸です。
もう!オオウケです。


こちらもお忘れなく
たくさんの人に読んでほしい作文です。
中学生の作文「僕と弟」
中学生の作文「私の兄」
いいなぁ。。いいなぁ。。。
当人(弟くん)からお姉さんへの日記写メールです。
LOOK!
コメントの投稿
Re:クリスマスプレゼント-赤い靴下(12/25)
自分も仏教徒なんで特別な事はしませんがただいつもCVS(コンビニエンスストア)で中華まん&コーヒー&烏龍茶を買うのが帰りの日課ですが
25日は中華まんをフライドチキンに変えました。
Re[1]:クリスマスプレゼント-赤い靴下(12/25)
>25日が仕事納めでした
>自分も仏教徒なんで特別な事はしませんがただいつもCVS(コンビニエンスストア)で中華まん&コーヒー&烏龍茶を買うのが帰りの日課ですが
>25日は中華まんをフライドチキンに変えました。
-----
そうですよね。(^^)
なんとなく、チキンですよね~~