給料日よりも。。。 「障害児と生きる日常(58952)」
次男に、「今日は、給料日だね。」
と声をかけると、
パン!(^O^)/
と返事をしました。
うん???なんのこっちゃ???
そうなんだ。
今日は、木曜日で、次男の勤務先に、パン屋さんが移動販売に来る日でした。
そこで、次男は、ハムロール、ラスクetc. いろいろ買っているのです。
おこずかい帳を見ると、お弁当が390円なのに、パン屋さんでの買い物が500円を超えているときもあります。
どひゃ~~、アンバランス。。。
と、思いますが、週に1回のことなのでいいと思います。
今日は、次男にとっては、「給料日」よりも、「パンの日」なのでした。
幼いなぁ。。。
トホホと言えば、トホホなのだけれど、次男らしいなぁ。。。と思いました。
以前に、
どうしても、敵わないところ(克服できない、追いつかない障害)は、公的サービスに助けていただきましょう。
サービスの対価を自分で払えるようになりましょう。
と、次男のことを決めました。
今、それが出来ていることがうれしいです。
でもね、それは、公的サービス以前に、いろいろな援助、厚意、幸運に恵まれてきたからです。
公的サービスは、そこにあるだけでは、無価値なのだと思います。
そこへたどり着くまでに、いろいろな大事なことがあるのだと思います。
「私だけでは育てられない。」って声に出してみることも大事なことですよね。
声に出したら、それは、それで、いろいろ大変なこともあります。
恥をさらすな。
お前が変なのを産むからだ。。云々
自分には何が大切なのか、
一番に守るべきはなにか。
取捨選択を迫られましたが、良い機会でした。
いらないものを捨てると気持ちいいです。
あの快感は、忘れられません。
と声をかけると、
パン!(^O^)/
と返事をしました。
うん???なんのこっちゃ???
そうなんだ。
今日は、木曜日で、次男の勤務先に、パン屋さんが移動販売に来る日でした。
そこで、次男は、ハムロール、ラスクetc. いろいろ買っているのです。
おこずかい帳を見ると、お弁当が390円なのに、パン屋さんでの買い物が500円を超えているときもあります。
どひゃ~~、アンバランス。。。
と、思いますが、週に1回のことなのでいいと思います。
今日は、次男にとっては、「給料日」よりも、「パンの日」なのでした。
幼いなぁ。。。
トホホと言えば、トホホなのだけれど、次男らしいなぁ。。。と思いました。
以前に、
どうしても、敵わないところ(克服できない、追いつかない障害)は、公的サービスに助けていただきましょう。
サービスの対価を自分で払えるようになりましょう。
と、次男のことを決めました。
今、それが出来ていることがうれしいです。
でもね、それは、公的サービス以前に、いろいろな援助、厚意、幸運に恵まれてきたからです。
公的サービスは、そこにあるだけでは、無価値なのだと思います。
そこへたどり着くまでに、いろいろな大事なことがあるのだと思います。
「私だけでは育てられない。」って声に出してみることも大事なことですよね。
声に出したら、それは、それで、いろいろ大変なこともあります。
恥をさらすな。
お前が変なのを産むからだ。。云々
自分には何が大切なのか、
一番に守るべきはなにか。
取捨選択を迫られましたが、良い機会でした。
いらないものを捨てると気持ちいいです。
あの快感は、忘れられません。
スポンサーサイト