スケート????? 「障害児と生きる日常(58952)」
次男に「学校でなにしてたん??」と訊いてくれたサポーターに次男は「スケート」と答えたとある。
???????
スケート講習は3月2日だよ????
学校の連絡帳を見て納得した。
スケートのことを教室で学習してスケート靴もはかせてもらったのだ。
次男はケッコウ上手に滑るらしい。
サポーターも中学校の先生達もそう言っていた。
今日も普通の感じで履いて歩いていたそうだ。
楽しみだね次男くん
コメントの投稿
Re:スケート?????(01/19)
保育園は あらゆるものにチャレンジさせる方針でしたので、スケートも乗馬も遠泳も この子には と思えるようなことでも サポートが付ききりで教えてくれましたので 一応できます。
Re[1]:スケート?????(01/19)
けっこうなんでも出来ますよね。
ともかくチャンスを捉えてやらせてみるといいですよね。
Re:スケート?????(01/19)
Re[1]:スケート?????(01/19)
>うわ~いいな~スケートですか?沖縄では雪に触れることさえ夢の又夢なので・・次男君は小さい頃から慣れ親しんでいたんでしょうか?
-----
そうか、沖縄は南国ですもんねぇ。
小学生のころからスケートリンクには冬になると連れて行ってました。新聞代を集金にくる優しいオバチャンに夏はファミリープールの入場券、冬はスケート場の入場券をいただいて行きました。高いんですよ。無料券がないと行けません。そのうちサポーターといけるようになってから上達したようです。母はなじませるだけで精一杯で、すべり方を教えることまでは出来ませんでした。なぜなら私は超運動音痴なんですわ。意気込みと気合だけが頼りだったんですよ。