地域活動支援センター3月の予定表 「障害児と生きる日常(58952)」
月曜日:プール
火曜日:障害者スポーツセンター
水曜日:休所日
木曜日:音楽プログラム
金曜日:休所日
土曜日:調理(1日-フライ、8日-カレー、15日-ハンバーグ、29日-たこ焼き)
2:00~3:30 クリンもだん美術教室
日曜日:大澤先生(画家)による美術プログラム
盛りだくさんです。
3/16~3/22は引越し週間になります。
新しい地域活動支援センターには、システムキッチンが設置されます。
調理の実習が充実することでしょう。楽しみです。
次男くん、ハリキルことでしょう。
100%の自炊が出来るとはナカナカ思えないけれど、全然出来ないのは、全然訓練しないのは、もったいないです。
次男は土、日、月 と参加させていただきます。
地域活動支援センターが軌道にのったら、多くの人の役にたつと思います。
なんとか成功してほしいです。
軌道にのったら、次男くんにお休みの日をつくってあげましょかね。
こちらも成功してほしいです。
クリンもだん美術教室の6人の生徒によるグループ展が開催されます!!
前向きな気持ちは、充実した余暇時間が生み出す
大阪市内在住、18歳以上の障害のある方へ
大阪市、大阪府以外に在住でも、18歳以下でも(学校に通学しておられない方とか)OK!のようです。まずは、ご相談ください。
クリンもだんパンフレット
3/20「クリンもだん」は引越しします。
講演会:自閉症スペクトラムへの理解と実践
ビフレスト A Place in the Sun 就労継続支援B型作業所
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある
いつか給与を払えるようになったら、自閉症者を雇うぞ!
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。

ヒマラヤロックソルト
身体が芯から温もってシットリする入浴剤です。
”死海の塩”がダメだった方もコレはお奨めですよ。お試しください。
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。
Sサイズがとてもかわいいです。

アラビア石鹸お徳用、Sサイズ
アトピー、乾癬、ニキビ、敏感肌、乾燥肌の方にもおすすめの石鹸です。
もう!オオウケです。


こちらもお忘れなく
たくさんの人に読んでほしい作文です。
中学生の作文「僕と弟」
中学生の作文「私の兄」
アトピッ子のためのパン等オーダーできます。
進物用の詰め合わせも承ります。
無添加・手作りのパンとクッキーの店 こさり
ビックリするほど美味しい梅干です。
つぶれ梅
梅干し-ハチミツ-木酢液
コメントの投稿
Re:地域活動支援センター3月の予定表(02/28)
長女の障害児学童には家庭用カラオケがあります。
高等部の自閉症の子はマイク片手に発声(あ”~~♪とか)しています。
うちの長女は超オンチですが、マイク持ったら離さないタイプです。^^;
Re[1]:地域活動支援センター3月の予定表(02/28)
>音楽プログラム、何をするのかな。
なんでしょうね???次男は土、日、月なので訊いた事もないのですが、次男達を担当していただいているミスターアシダ以外にもう一人芸術大学で音楽を専攻された女性の指導員がいるそうです。
覗いてみたいですね。(^^)