今日もチクチク 「障害児の親として(10946)」
雪が降ったり、よく晴れたり、めまぐるしい天気です。
風邪をひかないといいのだけれど。。
これは、よその家の庭の梅です。





スタッフさんが、次男の裁縫する様子に興味津々です。
小学校で初めての家庭科の授業の前に家庭科の専科の先生が、”次男に針を持たせるのは危険だから、家庭科の授業は特殊学級で抜き取り授業をしてほしい”と特殊学級担任に要望を出されました。
特殊学級担任は、遠慮がちにそれを私に伝えました。
私は、「大丈夫です。まずは、1時限参加させてください。」と伝えました。
次男にはすでに、針に糸を通すこと、ハサミで布を切ること、運針を練習させていました。
初めての家庭科の授業の後、家庭科の専科の先生は、「全く問題ない。」と言われたそうです。
針やハサミを持たせると危険な子は、各クラスのに2,3人いたと思いますが、それには、だれも言及されなかったのだと思います。
イヤミ炸裂!!



前向きな気持ちは、充実した余暇時間が生み出す
大阪市内在住、18歳以上の障害のある方へ
大阪市、大阪府以外に在住でも、18歳以下でも(学校に通学しておられない方とか)OK!のようです。まずは、ご相談ください。
クリンもだんパンフレット
クリンもだん美術教室、デイサービスは、地域活動支援センターに移行しました。
3/20「クリンもだん」は引越しします。
講演会:自閉症スペクトラムへの理解と実践
ビフレスト A Place in the Sun 就労継続支援B型作業所
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある
いつか給与を払えるようになったら、自閉症者を雇うぞ!
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。

ヒマラヤロックソルト
身体が芯から温もってシットリする入浴剤です。
”死海の塩”がダメだった方もコレはお奨めですよ。お試しください。
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。
Sサイズがとてもかわいいです。

アラビア石鹸お徳用、Sサイズ
アトピー、乾癬、ニキビ、敏感肌、乾燥肌の方にもおすすめの石鹸です。
もう!オオウケです。


こちらもお忘れなく
たくさんの人に読んでほしい作文です。
中学生の作文「僕と弟」
中学生の作文「私の兄」
アトピッ子のためのパン等オーダーできます。
進物用の詰め合わせも承ります。
無添加・手作りのパンとクッキーの店 こさり
ビックリするほど美味しい梅干です。
つぶれ梅
梅干し-ハチミツ-木酢液
コメントの投稿
そうよね。
うちは 保育園で調理実習訓練を受けたのよ。年長児は包丁も使います。りきくんも 皮むき得意。キャベツ千切りできます。
小4年の時、交流教室での出来事。りきくんの包丁さばきに 歓声がおこった。気持ちよかったす。
最初から 難しいのでは?という目をされると 燃えますね。次男君ところで なんの制作かね?
Re:そうよね。(02/16)
>>>最初から 難しいのでは?という目をされると 燃えますね。<<<<
出来ないこと、不得意なこともたくさんあるけど、出来ること、大得意なこともありますよね。(^^)
桜梅桃梨よね。
学校の先生の脳ミソをマッサージしてあげたいわ。
>>次男君ところで なんの制作かね?<<<
次男は、「でべそガール」の絵を描いたミニクッションの制作にはまっていて、もう何体も作り続けています。彼に中で、シリーズ化しているみたいです。学校の1クラス分くらいつくりそうな勢いと集中力ですわ。