継続は力なり-朝トレ 「障害児と生きる日常(58952)」
続いてますよ、朝のトレーニング。
20分間だけのビリーズブートキャンプ。
かなり不細工、不恰好。

身体が小さくて、母が片手で抱えることができるほど貧弱で細い体だった保育所、小学生時代ならともかく、力では絶対に勝てるとハッキリわかっている今も、母の企画に乗って頑張ってくれる次男は、ありがたいです。
保育所時代の3年間、毎朝6時から1時間ほどのトレーニング時間を設定しました。
その記憶が次男の身体の中にあるのでしょうか。
あの時代も次男はニコニコしてついてきました。
楽しくて、きれいな遊具、教具が活躍してくれました。
あの当時は外国製のものしか手にはいらなくて苦労しました。
次男は、保育所でお昼ご飯の後、爆睡だったけどね。(先生方、呆れていましたね)
あの時代よりはるかにラクでしょ、次男くん。
え!? 今は洗濯物干しや食器洗いでコキ使われてる?
ま、そうかもね。
母亡き後も、自己トレーニングを日課とする人になってほしいです。
身体が機敏に動かなくなったら仕事ができません。
せっかく、肢体の障害がなく生まれてきたんですから、出来ることは精一杯にやりましょね、次男くん。
お母さんもしぶとく頑張ります。
大阪市内在住、18歳以上の障害のある方へ
クリンもだんパンフレット
クリンもだん美術教室、デイサービスは、地域活動支援センターに移行します。
ビフレスト A Place in the Sun 就労継続支援B型作業所
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある
いつか給与を払えるようになったら、自閉症者を雇うぞ!
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。
ヒマラヤロックソルト
身体が芯からホッコリしてシットリする入浴剤です。”死海の塩”がダメだった方もコレはお奨めですよ。Protea Mama談(^_^)
アラビア石鹸
アトピー、乾癬、ニキビ、敏感肌、乾燥肌の方におすすめの石鹸です。
カサカサ、ピラピラがラクになりますよ。
アラビア石鹸お徳用、入荷しました。
もう!オオウケです。


こちらもお忘れなく
たくさんの人に読んでほしい作文です。
中学生の作文「僕と弟」
中学生の作文「私の兄」
ビックリするほど美味しい梅干です。
つぶれ梅
梅干を注文しました。
期せずして、梅干の注文をとりました。
アトピッ子のためのパン等オーダーできます。
進物用の詰め合わせも承ります。
無添加・手作りのパンとクッキーの店 こさり
コメントの投稿
Re:継続は力なり-朝トレ(12/18)
これがなんと難しいことか。
やはり最初は親が動かないとなりませんねぇ。
見習わないと・・・
・・・木精占いやってみました。私はイチジク。
食べられるものというのが、私らしくて^^;
Re[1]:継続は力なり-朝トレ(12/18)
毎日がヘロヘロです。
もう、沈没寸前の母です。
明日のことはわからないのが本当のところです。
イチジク、いいですね。
冷やすと美味しいです。
いけね、ヨダレが出ます。
何とか、希望のある未来をひらきたいです。