ビフロスト-障害者のための美術学校(デンマーク)訪問報告会 「障害児の親として(10946)」
がありました。
美しい写真をスクリーンに映して、美術学校の様子を話してくださいました。
感想は一言、
デンマークって豊かな国だなぁ。。。
豊かな緑、余裕のある空間。
日本ではどうして同じことができないのだろう。。。。
何が違うから、結果が同じではないのだろう。。。
人は70平方メートルより狭い住居に住むべきではないそうです。
ひとり暮らししておられる障害者の女性の住居は、
広いベッドルーム、キッチン、ランドリールーム(洗濯機、乾燥機つき)、バスルームがあって、70平方メートル以上の広さです。
70平方メートルって少し狭いマンションくらいです。
我が家では、3人がこのくらいのマンションに住んでいます。
ドヒャ~~(+_+)
これは、報告会の後の茶話会での様子。

次男は、、おとなしく、ミカンやポッキーをいただいていました。
次男は、騒がしくして人に迷惑になったりしません。
危ないこともしません。
でも、反面こういう人は集団生活(グループホーム、ケアホーム)になるとスミッコに追いやられてしまうのではないかと心配しています。
かと言って、今の次男に一人暮らしはできません。
一人暮らしとは、
食事できますか?と訊かれたら、
メニューを決めて、買い物に行き、食材を買って、調理して、食べて片づけができます。と答えられる人が、することです。
とても重要な説明があります。
ねりらくさんのブログ-学校卒業後
11月22日~27日 山根 由香 個展
クリンもだん美術教室最古参の 山根 由香さん の30歳を記念する個展です。
クリンもだんパンフレット
クリンもだん美術教室、デイサービスは、地域活動支援センターに移行します。
ビフレスト A Place in the Sun 就労継続支援B型作業所
運営方針:工賃は最低を2万円とし、平均は地域の最低賃金の1/3以上を超えること
夢は、障害者を2000人雇用する施設以外の会社の立ち上げ。
ブログ:On the Sunny side 誰にでも居場所がある
いつか給与を払えるようになったら、自閉症者を雇うぞ!
バザー、作業所等で販売をお考えの場合はご相談ください。
ヒマラヤロックソルト
身体が芯からホッコリしてシットリする入浴剤です。”死海の塩”がダメだった方もコレはお奨めですよ。Protea Mama談(^_^)
アラビア石鹸
アトピー、乾癬、ニキビ、敏感肌、乾燥肌の方におすすめの石鹸です。
カサカサ、ピラピラがラクになりますよ。
アラビア石鹸お徳用、入荷しました。
もう!オオウケです。


こちらもお忘れなく
たくさんの人に読んでほしい作文です。
中学生の作文「僕と弟」
中学生の作文「私の兄」
ビックリするほど美味しい梅干です。
つぶれ梅
梅干を注文しました。
期せずして、梅干の注文をとりました。
アトピッ子のためのパン等オーダーできます。
進物用の詰め合わせも承ります。
無添加・手作りのパンとクッキーの店 こさり
コメントの投稿
Re:ビフロスト-障害者のための美術学校(デンマーク)訪問報告会(11/25)
福祉王国の北欧などには、わが国とは比べ物にならない
税率の高さがありますよね
消費税はデンマークなどは25%です
それが確実に福祉に使われているようです
日本は経済が自立できていません
この国の根本問題が日本の場合はあるようです
国債を多発している今の日本にはその借金を返済する
それだけで精一杯の蔵事情があるようですね
しかしどうしてこうなったか・・・・です
国民の倫理観・道徳観のあまりのなさに言及されますが
豊かになったはずの日本ですが心の貧しさは
世界一なんでしょうか・・・
参考までに
http://www.eonet.ne.jp/~okajimas/sub110.html" target="_blank">http://www.eonet.ne.jp/~okajimas/sub110.html
Re[1]:ビフロスト-障害者のための美術学校(デンマーク)訪問報告会(11/25)
行き当たりバッタリの政治の結果なのでしょうか。
この差にどよ~~んと落ち込みましたわ。(-_-;)