子どもの買春・ポルノ被害、3人に1人が障害ある子
障害のある子を持つ親は、調査しなくても、わかっていましたよ。
調査したのは良いことだと評価すべきか。
今頃になってやっと調査したわけだ。
児童相談所が把握した子ども買春や子どもポルノの被害者の3人に1人が知的障害や発達障害などの何らかの障害があるか、その境界域とみられることが厚生労働省の調査でわかった。被害者の2割は未就学の子どもと小学生が占めた。障害を抱える子どもたちへの性的搾取のリスクが高く、被害が低年齢者に広がっていることが浮き彫りになった。
有史以来ずっとそうでしょうよ。
次男を地元の小学校に送り迎えして、胸を突かれる場面にたくさん出くわしました。
子どもの障害(弱さ、苦手部分)を受容しない親に当たってしまった子どもの居場所の無いつらさ、誰にも助けてと言えない苦しさ。
垣間見て、涙がこぼれた。
子どもは、居場所を求めて、ちょっと優しくしてくれる大人(本当はどす黒い欲望を隠し持つ大人)のもとに流れていくのだろう。
今は、どうだか知らないけれど、次男が小学生のころは、担任教師が「この子はLDかもしれません。」と母親に言ったら、父親、じーさん、ばーさんと束になって学校に怒鳴り込んできて、担任教師、教頭に土下座させたとか、聞いたこともあったなぁ。
私には、親がLDに見えたけど。
次男の母親である私は、子どもたちにモテた。
どうしてかな。
安心したのかな。
”次男くんみたいでも、いいんだぁ。。” と思ったのかな。
”次男くんみたいでもいいんだよ。おばちゃんにはね。
次男くんは、おばちゃんの子だからね。”
あんたたちのお母さんが、あんたたちが次男くんみたいだったら、どうなのか、おばちゃんは、知らないよ。”
”この子、なにかの障害がある。”。。と見えた子どもたちのお母さんの中には、明らかに私を避ける人もいた。
背中で、”うちの子は、違うわよ。うちの子は、ちがうからね。一緒にしないで!”と言っていた。
”はい、はい。
いいのよ。
私、誰とでもお友だちになりたいわけじゃないから。"
そのころから、友だちは選ぶことにした。
次男くらい障害が重いと、どんな見方をしても、障害があるのが明らかなので、私は早い時期に覚悟を決めることができて幸運だったかもしれない。
早く覚悟を決めたから、良い人たちと出会って、支援をしてもらうことができたのだと思う。
次男に障害があるのは、次男のせいじゃない。
それなのに、「お前はバカだ。」「しゃべることもできない木偶だ。」とののしられるのは理不尽だ。
だから、そうはさせない。
次男にも、次男なりの職場と生活と楽しみがあるようにしてやりたい。
いかなる搾取の対象にもならないように、してやりたい。
”障害があっても、次男くんみたいに生活できたら、幸せだと思う。”と言わせたい。
私の野望です。
いや、人がどう思ってもいいです。
次男が気持ちよく感じて生活できたら、良いです。
それが、わたしの野望。
映画「手をつないでかえろうよ~シャングリラの向こうで~
どうなふうに表現しているのか、とても気になる。
気になって、見てみて、物足りないと、残念で残念で眠れないくらいに悔しくなる。
だから、避けて通ることが多い。
所詮は痛みが伝わらない安全地帯から眺めて好きなように解釈しているだけのことが多いから。
この映画はどうなんだろうか。
見に行くかどうかは、わからない。
とりあえず、メモします。
手をつないでかえろうよ~シャングリラの向こうで~
スパティフィラム
久々に昼寝
地面に沈むように眠りました。
歳をとると、気持ちよく眠ることが難しいときがあります。
どうしてなのか、わからないけれど、体のどこかがだるいような気がして。
でもそれがどこなのか、ハッキリとわからなくて。
なんでやねん??と思いながら目が覚めていて、ベッドの上で寝返りを何度もうっています。
今日は、テレビの前に座っただけで、ちょっと横になっただけで、引き込まれるように眠りました。
ハッと気がついたら、時間が過ぎていて、遅い昼食に温かいおそばを作りました。
なにか、別の世界に来たような。。。。と言うと、言い過ぎだけど。
気持ちよく眠れるって、幸せ。
あ!?領収書がある
京都市立動物園
タブレットで時刻を確かめると、4:26だった。
(;゜゜)
(5:00までは、お母さんは起きませんよ)
おはようございます。。。と返事したけどね。
次男くん、お出かけが嬉しくて早く目が覚めたのでしょう。
今日は、もっとどようくらぶ で大人数でお出かけです。
親と出かけるのとは違う楽しさがあるはずです。
ボランティアリーダーさん達引率してくれます。
ありがたいです。
次男の社会との窓口を何種類も用意しておきたいです。
60cm移動します

この建物は、免震構造建物です。
以下のことに注意して使用してください。
1、この建物は、大地震時には60cm移動します。
2、出入り口や建物周辺では、この動きにより人がけがなどをしないようあらかじめ注意してください。
3、建物周辺には、この動きを妨げるようなものを置かないでください。
4、設備配管・配管等を行う場合も、建物の動きに追随できるようにしてください。
5、免震建物として性能を発揮できるよう維持管理を行ってください。
と表示してあります。
地上40階 地下2階の建物が、60cm移動するのですって!!(°_°)
見てみたいです。
でも、大地震が来てもらっては困るので、見る機会がないほうが良いのか。
残念。
事件から19年
神戸市で起きた連続児童殺傷事件から24日で19年です。
殺害された土師淳くんの父親がコメントを発表し、去年、加害男性が手記を出版したことに触れて「彼とはもう関わり合いたくない」などとつづりました。
19年前のきょう、神戸市の小学6年生・土師淳くん(当時11)が、酒鬼薔薇聖斗を名乗る当時中学3年の少年に殺害されました。
父親の守さんは、報道各社に寄せたコメントで「あの日起きたことを昨日のことのように鮮明に覚えています。何年経とうとも、親の子供への想いは変わることはありません」としています。
一方、去年6月、加害男性(33)が遺族に断りなく手記を出版したことを「被害者の精神へのさらなる加害行為」と指摘し、「彼とはもう関わり合いたくないという思い」だとして、これまで受け取っていた男性からの手紙を今年は受け取っていないとしています。
守さんは「重大事件の加害者が書籍を出版することは表現の自由とは別次元の話で、最低でも何らかの規制は必要」と訴えています。
事件当時も現在も、加害男性は、自己顕示欲を抑えきれないのだろう。
更生したことになるのだろうか。
未だに、危うい線上にいるのではないだろうか。
大阪英語学校---->現在の京都大学へ
<三菱自不正>障害者の就労支援施設も困惑 「仕事半減」も
障害者の作業所に限らず、仕事が減って欲しくないです。
それが、大企業の不正のせいなんて。
三菱自動車の燃費データ不正操作問題に絡み、岡山県総社市内の障害者らの就労継続支援施設で、軽自動車の生産停止の影響を受けている施設が複数あることが、毎日新聞の取材で分かった。「仕事の半分がなくなった」とする施設もあり、関係者に困惑が広がっている。
市内には、三菱自関係の取引がある企業が約40あり、市の経済基盤を支える。就労支援施設もA型、B型計15カ所のうち6カ所(4割)が自動車部品加工を手掛け、三菱自以外のメーカーの仕事が中心の施設もあるが、うち4カ所が取材に「仕事が減った」とした。
早起き
昨日、弘法市に行って、クタクタにしたのに、朝陽が上がると目が覚める次男。
健康でいてくれて、これ以上の親孝行はないけど。
健康な次男に、くすぶることがない中年期、壮年期を迎えさせることの難しさを想像する。
次男と同年代なのに、既に頭髪が薄くなっている男性知的障害者の多いこと。
なぜだろうか。
知的障害者は、「幼児期」の次は、いきなり「おじさん期」に突入するように思う。
「青年期」を持つことができる人がとても少なくて、その期間がとても短い。
それが気になって、気になって、仕方がない。
お出かけメモ-東寺 弘法市
東寺 弘法市に行きました。
前回行った時よりも少し時間を遅くしました。
弘法市には、ものすごく気合いを入れて良いものを探しに来ているお客さんがたくさん居るようなので、その人達が買い物を終えたころが良いかな。。。と思いました。
ちょうどお昼ごろに到着すると、遠方から(関東、東北地方から来る人もいるのですって。素人ではなくて、プロのバイヤーですね。)のお客さんが帰る頃なのか、少し混雑具合が引けて、私達にはちょうどよい具合でした。
次男にアロハシャツを2枚買いました。
500円x2
それでも2人で東寺へ往復する交通費を考えると、それ相当の値段と同じですけれどね。
出かけて行って、ウロウロすることが目的だから良いのです。
次男は迷いながら、選びました。
次男にとって、「たくさんの中から選ぶ」はとても難しいことなのです。

うなうな
このシンドさは、どこまで続くのだろう。
このシンドさの向こう側にはなにがあるのか。
と思う朝がある。
想いは、
向こう側は、あるのか。
区切りがあるのか。
向こう側の景色を見る可能性はあるのか。
と続く。
うなうな言ってもしょーがないわな。
で、身を起こす。
ハイデルベルグ大学 スタップ現象の確認に成功
STAP現象の確認に成功、独有力大学が…責任逃れした理研と早稲田大学の責任、問われる
・米ハーバード大学附属ブリガムアンドウィメンズホスピタルが、STAP細胞の作成方法に関する特許出願を日本、米国、EPO(欧州特許庁)、カナダ、オーストラリアなど世界各地で行っている。
・理化学研究所の公式発表では、「STAP細胞論文はほぼ事実ではなかった」「STAP細胞の実験結果はES細胞の混入したものによる」として、その存在は完全に否定されたが、ハーバード大は日本の「STAP細胞は存在しない」という大合唱を他所に、粛々と特許の申請を進めていたとのこと。
・ハーバード大がSTAP現象の特許は認定されると、出願後20年間の工業的独占権を認められることになる。
仮にこの出願が特許登録されたとしても、それはSTAP細胞が存在することが立証されたことを意味するわけではない。。。。そうだけれど。。。。。
存在してほしいですよ。
理研と早稲田大学が真っ青になる方が、人類のためには良いのです。
次代の研究者の為にも良いのです。
東京五輪招致疑惑 民進・枝野幹事長「電通担当者の国会招致も」
電通の国会招致もあり得ると発言した。
民進党の枝野幹事長は「電通にも、相当の金を招致委員会は払っているはずですから、その金で、どんな仕事をしたのか。これは、場合によっては、電通の担当者に、国会に来ていただくような話だと思っています」と述べた。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックの招致に関連し、支払われたコンサルティング料の問題で、枝野幹事長は、広告代理店の「電通」も関与していると指摘した。
そして、個人的な意見としたうえで、「電通が、知らぬ存ぜぬと、常識では考えられないことを言っている」として、枝野幹事長は、電通を国会に招致する可能性もあると強調した。.
歌詞メモ-拝啓いつかの君へ
拝啓、いつかの君へ
そんなに愛想笑いが巧くなってどうするんだい?
忘れた訳じゃないだろ いつまでそこで寝てんだよ
「あんたの正義は一体なんだ?」
目に映るすべての景色が変わって 変わって 変わって
淡々と進んでいく毎日にいつしか 流れて 流れて 流れて
AとBの選択肢 突如現れた狭間に
あんたの正義は助けてくれるのかい?
白に黒を塗り足して
今はまだ何も見えなくていいよ 描いて 描いてみせてよ
今ココに在るものすべて僕等が壊してあげるから いつでも
「あんたの正義は一体なんだ?」
何度だって声に出して
夢に向かって立ち上がって
壊れたってまた創って
愛を持って生きてくんだ
いつの日にか叶えるんだ
あんたの正義にどこまで覚悟があるかは知らないけど
黙って 黙って 見てなよ
理解されなくてもいい 今はまだ何も見えなくても
拝啓、いつかの君へ
自分の信じた正義なら選んで進んでみせなよ
拝啓、いつかの君へ
今ココにあるものすべて
「あんたの正義に覚悟はあるのか?」
拝啓、いつかの君へ
若者でなくても、おばちゃんも、毎日、毎日、戦っておるのです。
愛想笑いが上手になったのは、どうしても必要なことなので、ホゾを噛みながら愛想笑いを重ねる苦しさよ。
たまに、ひび割れた胸から血が滲み出るのだよ。
「感覚ピエロ」というバンドだそうです。
BUMP OF CHICKEN の「天体観測」 以来の迫ってくる曲です。
薄いジャケット
親孝行です。
行きたくない。。。。と、ぐずられたら、どうしたらいいのか、わかりません。
ルンルンで仕事に出かける息子は、親孝行です。
ただ、気候が不順なので、薄いジャケットを持って行かせたかったのですが、言うことを聞いてくれませんでした。
かっこいいブレーカーをふたつも持っているのに。
次男は、細かい指示(気温が下がるかもしれないからね。。。雨が降るかもよ。。。)を理解することが困難です。
運に恵まれて、人に恵まれて、気持ちよく生活させてもらっている次男です。
それでも、障害は歴然と存在します。
どうしてやったら、いいのかなぁ。。。
青空
渡辺喜美氏を擁立
おおさか維新の会は常任役員会を開き、この夏の参議院選挙の比例代表に、旧みんなの党の代表だった渡辺喜美元衆議院議員を擁立することを決めました。
渡辺氏は平成8年に自民党から立候補して衆議院議員となり、行政改革担当大臣などを歴任しました。その後、平成21年に自民党を離れ、みんなの党を結成して代表に就任しましたが、化粧品会社の社長から8億円を借り入れていた問題で、おととし代表を辞任し、同じ年の衆議院選挙で落選しました。
新 教室
次男には、先生が替わったことは説明しませんでした。
理解すれば、「イヤ!」というでしょうし。
1ヶ月余、「イヤ!」と言い続けられると困るし。
「イヤ!」と言い続けられても、もとに戻せるわけではないし。
次男は、教室に入って、 ?
先生が挨拶してくださって、 ??
自己紹介を促されて、 ???
しばらくして、 !!!!!
と、気がついたようです。
次男、ごめんね。
事前に知らないで、ぶっつけ本番で、ビックリさせて、ごめんね。
これが一番良い方法だと思ったから。
モリモリ



白鳳が、こんなにどんどん大きくなって、増えていくとは思っていませんでした。
白鳳は、何年か、静かに、じっとしていたのです。
いつの春だったか、目を覚ましたように大きくなったのでした。
脇芽も頻繁にだします。
脇芽をそのままにして大きくしてしまうと、形が変なので、切り取ってどこかに挿しておきます。
すると、根がでて白鳳の鉢が増えていきます。
逞しいです。
テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用
アトリエゆうハウス
伊藤 若冲(いとう じゃくちゅう)
以前に、「ボストン美術館展」で、若冲の鸚鵡図 [おうむず]を見ました。

曾我蕭白の雲龍図 [うんりゅうず] とともに人気がありました。

今回は、大がかりな展覧会で、若冲が京都・相国寺に寄進した「釈迦三尊像」3幅と「動植綵絵」30幅 が見られるそうだ。
大人気で、入場するまでの待ち時間が220分。。。と、オフィシャルサイトに表示されています。
凄いね。(°_°)
東京まで行けないし、あきらめて電子画集で見ています。
美術の教科書にありましたよね。
”いったい、何羽いるの???” と、思って鶏の頭を数えましたよね。

伊藤 若冲(いとう じゃくちゅう) 正徳6年2月8日(1716年3月1日) - 寛政12年9月10日(1800年10月27日)84歳
曾我蕭白(そが しょうはく)享保15年(1730年) - 天明元年1月7日(1781年1月30日)51歳
若冲は、長寿ですね。
蕭白が短命というわけではなくて、ごく標準的な寿命だったのでしょう。
ふたりが同じ時代の空気を吸っていた時期もあるわけです。
若冲は、蕭白の名前を知っていただろうか。
蕭白は、若冲の作品をみたことがあっただろうか。。。
パナマ文書に記載された日本企業名リスト
【随時更新中】全世界を震撼させている「パナマ文書」問題。ワシントンに本拠を置く「国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)」は、10日の日本時間午前3時、タックスヘイブンに設立された世界21万4000法人の情報などをホームページ上に公表した。
日本関連では、複数の法人のほか、400近い出資者の名前も掲載されている。
リストは国別になっており、「Japan」および「all countries」で検索した結果、出てきた企業名は以下の通り。
・Itochu Corporation(伊藤忠)
・TOSE CO., LTD
・EXCEL AIR SERVICE INC.
・MARUBENI CORPORATION(丸紅)
・SSK supply
・TOYO ENGINEERING CORPORATION(東洋エンジニアリング)
・TRANSPORTS CORPORATION
・NISSEI ELECTRIC CO., LTD.
・RONNARU LTD.
・LIVEDOOR CO. LTD.(ライブドア)
・LIVEDOOR HOLDINGS CO., LTD(ライブドアホールディングス)
・SECOM SCIENCE AND TECHNOLOGY FOUNDATION(セコム)
・CORETECH CO., LTD.
・SOFTBANK BB CORP.(ソフトバンクBB)
・M¿H¿ GROUP LTD.
・EASTASIA GROUP CO., LTD
・Asset & Ashe Investment Limited
・NHK GLOBAL INC.(日本放送協会)
・TOYOTA TSUSHO CORPORATION(豊田通商、トヨタグループの総合商社)
・WATAMI TRADING LTD.
・DENTSU SECURITIES INC.
・BANDAI HOLDING CORP.
・Dai Nippon Printing Co., Ltd(大日本印刷)
・DAIWA BUSSAN LTD.
・DWANGO Co., Ltd.(ドワンゴ)
・NTT do Co Mo,Inc(NTTドコモ)
・MARUHA NICHIRO CORPORATION(マルハニチロ)
・TANITA INDUSTRIES CORP.
・DAIKIN LIMITED
・SUNTORY PROPERTIES LIMITED
・Fast Retailing Co., Ltd.(ファーストリテーリング、ユニクロ)
・Rakuten Strategic Partners, Inc.
・JAL HOLDINGS LIMITED
・ORIX FUND NO. 9(オリックス)
・KONAMI CORPORATION LIMITED(コナミ)
・LOTTE GROUP LIMITED(ロッテ)
・TOKYO KOBETSU SHIDO GAKUIN(東京個別指導学院)
・Mitsubishi Group Corporation(三菱)
・SUMITOMO METAL INDUSTRIES LTD(住友金属工業)
・AEON ASIA LIMITED(イオン)
・SATO TEC. CORPORATION(サトウテック)
・Sony Corporation(ソニー)
・NIKKEI S.A.
・NOMURA INVESTMENTS LTD.
・Nissan Holdings Ltd
・SOJITZ CORPORATION(双日)
・FUJI ELECTRIC (FA ASIA) CO., LTD.
・Dream Incubator
(順不同、随時更新中)
source: ICIJ
image by: Shutterstock
ええええ!!
NHK GLOBAL INC.(日本放送協会)????
障害プラスα ~自閉症スペクトラムと少年事件の間に~
丁寧に作った番組であってほしいなぁ。。
自閉症--->少年事件 と、思われたくないです。
自閉症であろうが、なかろうが、手塩にかけて育てた私の息子たち。
そのうちの次男が自閉症ですから。
いや、「育てた」と言ってしまったら、不遜だわ。
たくさんの人たちに育てていただいたのです。
すみませんでした。
NNNドキュメント’16
障害プラスα ~自閉症スペクトラムと少年事件の間に~
2016年5月15日(日) 25:00
バレエ!
次男はすでにシャワーを済ませて、良い香りがしてピカピカになっていた。
PCでネットサーフィンを始めるところだった。
TVも付いていて、”あら、BGMね。”と思った。
バレエのコンクールが映っていた。
バレエ?
BGMにしてもバレエは珍しい。
チャンネルを代えようと思ったが、代えてしまう前に、次男に声をかけるのが礼儀かな。。。と思った。
番組表を確認して、次男に、「アニメーションとバレエと、どっちがいい?」と問いかけた。
次男が、はっきりと、
バ レ エ !!
と答えた。
え!? (°_°)
そんなにはっきりと答えられては、チャンネルを代えるわけにはいかない。
PCの前に座っていて背中でバレエを観ている次男に付き合って、私もバレエのコンクールを観ることにした。
次男くん、なんでバレエなんだろう??
なんで???
でも、ま、良いじゃない。
いろんなものを観たり、聴いたりすればよいよね。