生き金、死に金
やっとカラッポになりました。
ろくでもないものがたくさんあって困りました。
かつて住んでいた人が、自分はとても賢い人だと思い込んでいた人でした。
本人が、投資になると思いこんで、たくさん買いこんでいたコレクションが二束三文の価値しかないことがわかって、苦笑しました。
自分はとても賢いと思いこんでいると、誰かに相談することができないらしいです。
世間の人と違って、自分はこっそり賢く儲けていると思いこんで、シメシメとほくそ笑んでいたのでしょう。
滑稽です。
高校の教科書にあった山月記をもっと滑稽にした話しみたい。
距離を置いてよかったです。
誰の為にも尽くせない人は、誰も幸せにできないし、自分も幸せになれないです。
宗教でもお金でも救われません。
負のエネルギーに巻き込まれてダメです。
と、思います。
二束三文でも値段のつく物は、各業者に引き取っていただきました。
タダでもいらん。。。と断られた物は、有料で回収業者に処分をお願いしました。
もらってもらえるものは、届けました。
値段がつかず、タダでもいらない。。。。と引き取ってもらえなかった切手は、古切手を集めてチャリティーに使っておられる施設に送りました。
死に金を生き金に変えました。
わずかの金額にしかならなくても、発展途上国でワクチンやビスケットになって誰かの命を救うかもしれません。
切手もきっと喜びます。
が、死に金になってしまったお金の額を見積もると残念すぎます。
テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記
論点がずれてる
個人の趣味はその人の勝手。
法律に従って営業しているお店なんでしょ。
菊田真紀子衆院議員は、お店で働く人の人権を侵害したことになるのじゃないの?
国会で言う言葉ではないでしょ。
一般人が世間話ししているレベルですな。
民主党の菊田真紀子衆院議員は28日の衆院本会議で、宮沢洋一経済産業相の資金管理団体による支出が発覚した SMバーを「口にするのも汚らわしいところ」と表現した
28日の本会議は本来、民主党が今国会の最重要課題と位置付け、廃案を求めている労働者派遣法改正案の質疑がテーマだった。海江田万里代表は27日の記者会見で「スキャンダルだけをやっていたわけではない。政策論議をやっている」と強調していたが、菊田氏は持ち時間の半分近くを「政治とカネ」に関する政府批判に費やした。
民主党て、幼稚なイメージ (>_<)
よく我慢できました
医師は、第二、第四月曜日しか登院しないので、やっと受診できた。
10月は今日しか診察日がなかったのだ。
医師には、次男を何年か前に診察していただいていた。
診察時間の1時間以上前に受付を済ませて待たせていただいた。
一番に診察していただいて、その後いただいた診断書を持って駈けつけたいところがあったから。
その後にも、もう一件訪ねなければならなかったところがあったから、どうしても、二番目の診察ではダメだった。
大阪マラソン2014
あと少しで始まります。
みなさん、頑張ってください。
事故なくゴールしてくださいね。
金曜日から柵を立てたり、いつもは通ることができる道が通れなくなったりしています。
いつものコースを歩くと、警備員さん達に制止されるので、今朝はウォーキングに行きませんでした。
次男には、カレンダーに大阪マラソンと書きこんで、告知していました。
言葉でも、「大阪マラソンの日は、ウォーキングに行かないよ。帰ってくるのが大変だからね。」等々
前もってインプットしてあるので、問題なく納得してくれました。
ありがたいです。
今日は、チマッとお家で大人しくしています。


アンパンマンはキミさ♪♪元気をだして♪♪
アンパンマンはキミさ♪♪力のかぎり♪♪
城山オレンジ園
観光農園でたくさん身体を動かして、満足のようです。
ミカン狩り、ザリガニ釣り、
アスレチックしない。
バニラアイス
かやくご飯、豚汁、おでん (^v^)
次男なりに報告してくれました。
楽しめてよかったです。
山に行ったので、クシャミをしています。
ビァックション!!!!とオッサンクシャミをしています。
やーね。(ーー゛)
自分のお金で支払えば問題ないのに
個人の時間であれば。
個人のお金で支払えば良いのよね。
宮沢洋一経済産業相の資金管理団体「宮沢会」が平成22年、広島市内のSMバーに政治活動費を支出していた問題
この店は、下着姿の女性をロープで縛り、客も参加する形のショーを開催しており、政治資金の支出先として良識が問われる。
宮沢会の22年分の政治資金収支報告書によると、同年9月6日に「交際費」の目的で広島市の繁華街にあるSMバーに1万8230円を支出していた。
18230円くらい自分で支払えば良いのに。
きっと、同じところに居たんだ。
でも私は飛び込まなかった。
彼女は飛び込んだ。
彼女と私とは、何かが違ったのだけれど、それは髪の毛一本の厚みほども違わないのだと思う。
21日午後7時半ごろ、東京都文京区根津の東京メトロ千代田線根津駅で、男児を抱えた女性が線路に飛び降り、代々木上原発柏行き電車(10両編成)にはねられ、全身を強く打って搬送先の都内の病院で間もなく死亡した。男児は線路と電車の間に落ちたとみられ、顔をするなどの軽傷。
警視庁本富士署によると、電車が入る直前、女性が男児を抱えたままホームの中程から線路に飛び降りる姿が目撃されており、同署は女性が自殺を図ったとみている。
女性は30歳ぐらい、男児は1歳ぐらいで、親子とみられる。身元を示すような所持品や遺書などは見つかっておらず、同署で身元の確認を進めている。
男児が軽傷でよかった。
誰か、支援してあげて。
良い名前
毎月18日に店頭にでるテキストを買い行ったら、「大人の Reading Glasses」というタイトルをつけて老眼鏡を陳列してありました。
「大人の Reading Glasses」
て、良い響きだわ。(*^_^*)
良い名前を付けましたね。
いくつか掛けてみて、本を少し読んでみて、スッキリと文字が見えるメガネを選びました。
+2.0 でしたわ。
老眼が進んでますわ。
仕方がないですね。
税込で1234円です。
これで本当に充分きれいに読めます。
ありがたいです。
これはPC机に置いておくメガネにしましょ。(^v^)
アビガン錠-世界を救うかも
スペイン政府は19日、エボラ出血熱に感染し、マドリードの病院に隔離入院していた看護師が快方に向かっていると発表した
政府は治療に使った薬を明らかにしていないが、スペイン紙エル・ムンドは、富士フイルムホールディングスのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」が投与されたと報じた。
「アビガン」はエボラ出血熱の治療薬としては未承認だが、フランスやドイツで治療に使用された。仏では今月初め、この薬を投与された患者が治癒し、退院している。。
日本の薬が役に立っているのは誇らしいことです。
エボラ出血熱
ウイルス性の感染症。致死率の高さが特徴で、20%から最高で90%程度に達することもあるため感染地域の住民に恐怖心を与えることがある。ウイルスの型は5種発見されており、種類によって致死率が異なる。エボラの流行は新規感染例が42日間確認されなかった時に収束したと考えられる。
三代かかる
超シビアな現実について話した。
私達に必要なのは、脳内お花畑ではなくて、現実の生活を大切にすること。
良いお家は、三代かかってできるんだよ。。。という話し。
良い人の家系は、三代続けて良い人なんだなぁ。。。。という話し。
そうすると、三代目に障害があっても、親戚中が力を貸してくれて、それを何でもないことのように思ってくれている。
これが本物の賢さよね、幸せよね。。。うらやましいなぁ。。。という話し。
私達には手が届かない。
少なくとも私達が生きている間はね。
それは、それで仕方がない。
現実を受け入れよう。
これから三代がもし続けば希望があるかも。
もしも。。。続いたらね。。。。という話し。
三代続かないくても、当代だけで充分じゃん。
私達は充分に恵まれてきたし、子ども達は充分に良い人に育ったし。
私達って、心臓に毛が生えてる?
まあ、そうかもね。。。という話し。
茫茫と生えてるわね。
気持ち良い朝
小鹿
良い天気

次男は無事に帰ってきています。
ありがたいです。
長男は、特別においしくビーフシチューができたのに姿を見せなかった。
生きてるか?????メシ食ったかぁぁぁぁぁ????と、メールしたら。。。食った。。と返事があったから、ま、いっか。
生きてりゃいいです。
公園に自衛隊が大勢来ています。
「なにごとか、あるの?」と訊いてみたら、「いいえ、大丈夫ですよ。お城でイベントがあるので参加します。」ですって。
不発弾とかじゃなくてよかったです。
このあたりは、本当に多いですから。
御嶽山もそうだし、東日本大震災もそうだし。
それ以前に日本は隣国に恵まれないから、有事はないほうがいいけれど、自衛隊は必要です。
良い人材が必要です。
お金を正しく使って大切な場所に、優秀な人材を確保してほしいです。
(小渕さん、進退問題になりましたね。)
なかなか手厳しい
ロックバンドU2を率いるボノが、アップルと組んで最新アルバム Songs of Innocence をすべてのiTunes Store ユーザーに(強制)プレゼントしたことについて謝罪しました。
U2ボノ、新アルバムのiTunes強制プレゼントを謝罪。
ま、好みがあるものね。
なかなか手厳しい。
Q:「アルバムを人のプレイリストに勝手にダウンロードさせるiTunesリリースは二度としないでもらえますか。図々しいです」
病院横町の殺人犯-エドガー・アラン・ポー-森鴎外訳
10月が、「森鴎外の翻訳作品集」で朗読者は、山口勝平氏
文体は、ものすごく古典、コテンの文語調。
それが、山口勝平氏の流れるような闊達な朗読で聴くと、とても耳に新鮮!!
面白い!!
風変わりでありながら天才的才能を持つ探偵、事件の真相にたどりつけない警察、探偵の親友である平凡な人物による一人称形式の説明、などは、シューロック・ホームズなどに引き継がれました。
密室殺人というアイデアもこの作品にすでに現れています。
これは、文字でも追ってみたいとkindle 版を探した。
0円の可能性もあるわけだ。
はたして、見つかった。
「病院横町の殺人犯」
エドガー・アラン・ポー
翻訳:森鴎外
0円
紙の本でいうと、30ページほどの短編。
短編だから、古典、コテンでも読める。
朗読を聴いていてショウジョウという言葉がわからなかった。
動物それも賢い貴重な動物なのだ。
このコンテンツは日本国内ではパブリックドメインの作品です。
印刷版からデジタル版への変換はボランティアによって行われたものです。
わぁ。。ありがたいなぁ。
ショウジョウとは。。。猩々と書く。
辞書で調べると、ゴリラだった。
大猩々おお しょうじょう とも言う。
ジブリの「もののけ姫」にも出てきましたね。
森の賢者、猩々 でしたね。
-----------------
「モルグ街の殺人事件」
エドガー・アラン・ポー
翻訳:佐々木直次郎
0円
これも見つかった。
原作は、同じ。
本書は、1931~1933年(昭和6~8年)に「エドガア・アラン・ポオ小説全集」を刊行し、ポオの翻訳で名高い、佐々木直次郎の訳で、後に改訂されたもの。
佐々木直次郎訳でも、初体験なくらいに、古めかしい。
それは、そうだろう。
昭和初期だもの。
実家の父も生まれていない頃だもの。
------------------
読み比べて楽しみましょ。(*^_^*)
kinndle ありがたいです。
0円です。
別冊太陽 金澤翔子の世界
お腹が膨らんだ
子どもたちの興奮して少し赤くなっている顔、緊張して自分が走る順番を待っている顔を見るのは、とてもうれしいです。
私の左隣に座ったお母さんが、私に話しかけてこられました。
「あんたんとこのお子さんは、卒業して何年?」
10年にはなりませんが。。。。そのくらい時間が経っています。
「あ、そう。うちは20年以上よ。息子は40代。私は70代。」
そうですか。(きた、きた、きたぞ。。。)
「今、どうしてられるの?むすこさん?」
新しい人よ眼ざめよ--大江健三郎
障害児と共生する魂の小説.大佛次郎賞受賞イギリスの神秘主義詩人ブレイクを媒介にして,障害児の息子イーヨーとの生を,瑞々しく揺るぎない美しさで描き,危機の時代の人間の<再生>を希求する連作集
私の脳は、「障害児の息子イーヨーとの生を,瑞々しく揺るぎない美しさで描いている。」。。。。。。と感じとることができない。
ただ、ただ、読みにくい。
読み苦しい。
名著。読みづらさを耐え抜く価値のある、素晴らしい作品。
ほんとう???耐え抜く価値があるの????
何故、こんなに読みにくいのだろう。
わざと読み辛く書くことで、しっかりと読んで欲しい部分と、さらりと読んでも良い部分とを分けているらしいのです。
ええ~~~!!!わざとかい!?
大丈夫でした
お見舞い申し上げます。
こちらは被害もなく、無事にすごせました。
次男は、台風のニュースを見て、雨のふる様子を見て、家に大人しくいることに納得してくれたようでした。
視覚からのニュースが説得力があるようです。
うちの猫です。
金色のお魚をもっています。
両手を上げてるのに、どうやって魚をもっているのか???

毎朝玄関のドアを開けて、植木の落ち葉が隣家に飛んで行ってないか。。。と点検します。
隣家のポーチと我が家のポーチの間に葉っぱがあると、慌てて回収します。
今朝も大丈夫でした。
毎朝、玄関扉とポーチの手すりを雑巾で水拭きします。
気持ち良いです。
思い込みだけど、良い一日がやってくるように思います。
思い込みは大事ですよね。
こんなに空は青いのに
仲間つくり教室-スポーツ大会
「仲間つくり教室」は、大阪特別支援教育振興会の事業です。
今日は、スポーツ大会でした。
市内の特別支援学校の体育館で行われます。
午前中だけですが、ちょうどよい規模だと思います。
もしも、台風がやってくるのが一日早くなっていたら、中止だったと思います。
とてもラッキーでした。
天に感謝です。
まずは、準備運動です。

ありがとうございました。
こんなに気兼ねなく身体を動かせて、大きな声を出しても良い機会を与えていただいて、大ハシャギしている受講生達でした。
本当にありがとうございました。
費用をだしてくれる大阪市に感謝です。
運営してくださる先生方に感謝です。
受講生達は、日々の生活の中で頑張っています。
それぞれの立場で頑張っています。
人にはそれぞれに能力があって、自分たちの能力が劣る部分があることを知っています。
特別支援学校の卒業生は自己認識ができているように思います。
そのうえで、「頑張らなくっちゃ!!」と思うことができるのは、自分を応援してくれる人がいて、自分は自分でよいのだと知っている人だけだと思います。
自分を大切に思ってくれる人がいて、応援してくれる人がいて、だから、「頑張らなくっちゃ!!」と思うことができるのだと思います。
ただ、ただ保護するだけでは、この人達は育ちません。
ただ、ただ、未熟者として世の中の端っこに閉じ込めていては拷問と同じです。
能力が劣る部分があると本人も保護者もよく知ったうえで、それでもなにかお役に立てるように育てたいです。
事実、育ちます。
人口が減少していく中で、知的障害者の働く力を活用してくことはどんなに重要であることか。
台風がやってくるのね
ニコニコしてくれて、親孝行です。
今朝も元気にラジオ体操第一をしてからウォーキングにでかけました。
次男くん、生真面目です。
大坂の陣400年天下一祭り
タイトルがちょっと恥ずかしいけど。。。。。。
片岡愛之助氏は好きだけど。。。。
隊長さん。。。。キライ(キライでけっこう、コケコッコ~~~ 。ホットケ!! と言ってるよね。すんません。)

公園では、イロイロな催しがあります。
たくさんの人達が来て楽しめたら良いなぁ。。。と思うのですが、台風が月曜日にやってくるそうです。
先週も同じことを言っていましたね。
月曜日に朝7:00に暴風警報が出ていました。
学校、作業所は、たいてい、朝7:00に警報が出ていたら休校、休所でしょ。
で、先週の月曜日は、7:34 に警報が解除しましたから、困りましたよ。(>_<)
今回は、どうなるのかな。
台風情報通りならば、被害も大変なことになりそうです。
心配です。
ラジオ版 学問ノススメ Special Edition
絶対に、「勝手に」ではないのだけれど、私の理解がついて行ってないので、なんでアップグレードしたのかわからない。
ま、良いんだけど。。。
本当に良いこともあるのです。

が標準搭載されていて、これが良いのです。
古典の朗読がたくさんありますし、、
インタビュー番組の 「ラジオ版 学問ノススメ Special Edition」 がとっても良い番組です。
通勤時に聴いています。
学校では教えてくれない、教わったけれど忘れてしまった!
ことを授業より楽しく学べる、ラジオ版課外授業プログラム「学問ノススメ」のスペシャルエディション です。
各分野に精通するエキスパート(講師)を迎えて、疑問・難問を楽しく分かりやすく解説・解決していきます。
放送ではお届けし切れなかった秘蔵トークをたっぷりとお楽しみいただきます
昨日は、
「映画監督の小泉堯史氏」(2014/10/5放送)
「ノンフィクション作家 沢木耕太郎」(2013/3 放送 )
を聴いていました。
小泉堯史氏は、「雨あがる」の監督さんなんだ。
あの映画、大好き。
小泉堯史氏の師 黒沢 明 氏への深い想いが伝わってくる。
映画『蜩ノ記』が上映中。
ラジオ版 学問ノススメ
ラジオ版 学問ノススメ Special Edition
沢木耕太郎氏の著書

についてのインタビュー。
沢木耕太郎氏、そんなに詳しくしゃべってしまっていいの??
と、いうくらいに詳しく話していた。
ビックリ!!ビックリ!!
これは、読んでみなくちゃ。
私、古本屋さんに走ります。
崩れ落ちる兵士
年賀状
まだ、考えたくない。(>_<)
おばさんの頭は、まだそこまで廻ってませんのよ
ごめんなさいね。
でもパンフレットはもらっておきました。
パンフレットを見て確かめたいことがあったから。。。。。。。。
あった!!!
よかった!!
今年も、ありましたよ。

私の勤める会社では、金澤翔子さんの年賀状は、買いませんけどね。
郵便局に白紙の年賀ハガキを注文します。
本社、営業所、機材センターの住所、電話番号を入れて新年の挨拶と干支の字を入れたらスペースが埋まってしまうのです。
私が会社にあるプリンターで印刷するのです。
金澤翔子さんの年賀状が、たくさん、売れてほしいです。
紅葉の始まり
皆既月食
次男からだった。
ラジオのインタビュ-番組を聞いていて、ちょうど聞きやすい音量で聞いてたのだけれど、次男からの電話に出ると、次男の声は強烈に大きく聞こえてきた。
「うぁあああああ!!びっくりした!!」 \(◎o◎)/!と思わず声に出してしまうほど大きな声だった。
それでも、うれしいなぁ。
次男くん、今日もゴキゲンの声でした。
今日も元気でいてくれて、親孝行です。
テーマ : 障害児、障害者の兄弟、姉妹
ジャンル : 育児
このアプリの使い方がわかりません--ヘルスケア
みなさん、そう思われますよね。
不親切ですよね。
高慢だわ。
iOS8で追加された謎のアプリ「ヘルスケア」の使い方
ただし、現時点ではまだ連携アプリはありません。
ですって。
呆れます。
でも、有効なアプリになる可能性は大きい。
時間がかかるだろうけれど。。。
特定の薬品に重篤な反応をしてしまう人とか、持病がある人、薬を持っている人の助けになるかも。
テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット