年越し蕎麦
「年越し蕎麦とお寿司いる?」
「いらない。」
「わかった。」
そう言うだろうと思っていたが、念のため電話で訊いてみたのだ。
昨年はこれで大喧嘩になって、今生の別れだと覚悟した。
生きてりゃ良いと思うことにした。
子は縛れない。
長男も、次男も、私が想像できない生き方をしてほしいと望んだのだ。
さて、いざその時を迎えると、なんでジタバタしてしまうかなぁ。(-_-)
みなさま、良いお年をお迎えください。
テーマ : 障害児、障害者の兄弟、姉妹
ジャンル : 育児
ドラマメモ-平清盛 総集編
松山ケンイチ
とっても良いと思った。
少年時代を演じた前田 旺志郎くんもとって良いと思った。
清盛よりも年長の世代、---清盛の父:忠盛、白河天皇、悪左府:藤原頼長。。。とか、みんなイメージピッタリでうれしかった。
保元の乱→平治の乱→平氏政権の流れがやっとわかった。
でも、清盛を演じた松山ケンイチ以外で、若い世代がもうひとつ、ツマラナカッタように思う。
後白河天皇を演じた俳優さん、平時忠を演じた俳優さん、以前からキライなんだ。
安徳天皇を抱いて入水する時子、白髪混じりのカツラをつけても、もう少しなんとかならんかったのかぁぁぁぁと思うほど若過ぎ。(-_-)
真面目な人
本年も暮れていきます。
友が来てくれたので、ごま味噌味の出汁で鍋にしました。
全部、友が準備してくれたんですけどね。(^◇^)
マンションのロボットゲートのコントローラーが効かなくなってしまって、たぶん電池が切れてしまったのだと思いますが、すでに管理人さんがお正月休みに入っているので、私がコンビニに電池を買いに走りました。
その間に、友がおいしい鍋の用意をしてくれて、そのうえ私の愚痴をてんこ盛りに聞いてくれました。
ありがとうございました。
会社を経営していて、重い責任背負っていて、その上に、休日は私の愚痴を聞いてくれて、ありがとうございます。
すみませんです。
私の身体の中には愚痴や恨みや嫉みがイッパイ詰まっています。
吐き出さないと、骨も内臓も傷めるくらいの重さです。
吐露してしまって、少しラクになりました。
来年も、ズンズン苦しさは積み重なってだろうと予想がたってしまうのがツライところです。
逃げ場がないです。
それでも、私以上に、ツライ、苦しい、重い想いを抱えて、投げ出さないで頑張っている人達はたくさんいますものね。
私も踏ん張り通さないとね。
みんな、強いなぁ。。。立派だなぁ。。。。。と思いながら踏ん張るしかないですね。
投げ出すな。
逃げ出すな。。。。。。と自分に言い聞かせます。
本年も暮れていきます。
映画メモ-蜘蛛巣城
巨匠・黒澤明監督が1957年に発表。W・シェイクスピアの戯曲「マクベス」を翻案して、欲望から主を殺し、ある城の城主になっていく戦国武将の悲劇を描いた叙事詩。
有名な「マクベス」を日本の戦国時代に舞台を移し、黒澤映画史上でも稀なスケールで映画化。美的で力強い映像が見もので、1948年のオーソン・ウェルズ監督作品「マクベス」と並ぶ傑作として世界的に高い評価を受けている。
主演は三船敏郎。2012年7月9日に他界した山田五十鈴が演じる主人公の妻という絶好の配役を得た上、原典のマクベスにあたる主人公が悲劇の最期をとげるまでを、能の様式美を応用した演出でみごとに描いた。主人公に無数の矢が降り注ぐクライマックスは映画史に残る名場面
------------------------------------------
名前と顔が一致する俳優さんはすべて故人でした。
そりゃそうさ、私が生まれる前の作品です。
昔の映画で、特に三船敏郎のセリフが聴きとりにくいのは私だけだろうか。
でも雰囲気でセリフの内容が想像できるのであまり不都合はないです。
ストーリーは理解できるしね。
セリフが聴きとりにくくても、チャンスがあれば見ておきたいと思っていた作品。
見ることができてラッキーでした。

大掃除-大活躍
私がTVの裏や、PCの横や、配線がたくさんある場所のホコリと格闘しているあいだに、次男になにも指示していなかったのですが、自分でたくさんの洗剤をもって来て拭き掃除を始めていました。
洗剤の容器のラベルに絵がありますからわかったのでしょう。
ガスレンジ台
オーブンの上
冷蔵庫の中
換気扇
床
窓
すごいです。
次男はどんどん作業していきます。
きっとヘルパーさん達、作業所の指導員さん、学齢期には先生方に教えていただいた通りにしているのだと思います。
たくさんの方々が次男を育ててくださって、今もなお、育ててくださっています。
ありがとうございます。
親だけではダメでした。
大掃除の日
ハタキをかけましょう。
窓のガラスを磨きましょう。
風呂場も念いりに磨きましょう。
ガス台、換気扇も磨きましょう。
次男に大活躍してもらいましょ。
それから、買い物に行きましょう。
友よ、来たれ!
明日は、鍋にしよう。
人の話は、90%が愚痴か自慢話ですって。
たぶん私の話の90%のうちの100%は、愚痴です。
友よ、聞いておくれ。
私も聞くからさ。(>_<)
来年が心配だぁぁぁぁ。。(ーー゛)
ありがたいです。
連絡帳を確認すると、今週も順調であった様子。
ありがたいです。
次男は、次男の容量なりですが、自信満々だと思います。
居場所があって、仕事があって、安心しているのだと思います。
次男の出来ることを探して、出来るように工夫して仕事を与えていただいていると思います。
本当に、ありがたいです。
ニュースで、
兵庫県西部の県立高校の野球部員ら1年生10人が今月上旬、路線バスの車内で知的障害者とみられる男性に嫌がらせをし、その様子をスマートフォンで撮影していたことがわかった。高校は10人を5日間の自宅謹慎にした。
高校によると、生徒らは11日午後6時ごろ、下校中のバスに乗車してきた男性の前にかばんを置いて通行を妨げたり、男性がいつも座る席に生徒が座ったりする嫌がらせをした。男性が怒る様子を撮影してスマートフォンのアプリ「LINE」に投稿し、仲間内で閲覧していたという。
校長は「相手の立場に立つ優しさがなく、明らかな人権侵害。今後も徹底的に指導する」と話した。教頭が男性の家族に面会を求めたが断られたため、校長が電話で謝罪したという。
10人でこういうことをするのか。
スポーツは、健康な体とスポーツマンシップを育てるなんて、ウソだな。(-_-)
次男もどこかで同じようなことをされているかもしれない。
次男は、言葉で報告できないのでわからないだけで。
一度、地下鉄でカツアゲに遭っていると思う。
次男の財布がなくなっていて、「もしや!?」と思って地下鉄の遺失物係に問い合わせたら、届いていた。
カラッポになってゴミ箱に捨ててあったのを不審に思った人が届けて下さったということ。
その通り、ウエストポーチに伸縮性のあるチェーンをつけて取り付けてある財布をどうやって失くすのか。
社会には善意と悪意があふれている。
次男も私も、どちらに多く出会うのだろうか。
あ、やっぱり‐「日本未来の分党決定」
日本未来の分党決定 嘉田氏と小沢系の対立が激化
日本未来の党は27日の両院議員総会で、嘉田由紀子代表(滋賀県知事)が年内にも踏み切る意向を示した分党を決定した。旧「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の処遇や人事案をめぐって、嘉田氏と小沢系議員の対立が激化していた。未来の所属議員は衆院9人、参院8人。すでに亀井静香衆院議員が26日、離党を表明した。
あ、やっぱり。
あ、はずかし。
お疲れさまでした!!
いつもの文言+
「おつかれさまでしたぁ!!(^◇^)」
って言ってくれた。
ヘルパーさんに教えてもらって言ってくれたのだ。
それだけなんだけど、気持ちが
パァッ!!
と弾けて軽くなった。
次男くん、ありがとう。
そんなに悪かったのか-NHK大河ドラマ「平清盛」
放送を終了したNHK大河ドラマ「平清盛」の全50回の平均視聴率が過去最低だったことについて、清盛ゆかりの土地が多い兵庫県の井戸敏三知事は25日の定例会見で、「もう少し工夫があって良かったのでは…」と苦言を呈した。
総集編を見てみようかな。
なんでもそうだけど、大勢にウケルことが良いこととも限らないように思う。
「ぬいぐるみ達の逆襲」と「多肉植物の恨み」
原因は寝坊です。
はずかし(>_<)
なぜに寝坊したのか。。
ヘンな時刻に一度目が覚めてしまったからです。
3時ころに、次男が声が聞こえました。
ウフフ。。。ですって。
次男の部屋と私の部屋はクローゼットを挟んでとなりの位置です。
引き戸を開けたままにしてあると、次男のベッドが見えます。
そぅーと目をあけてみると、次男はちゃんとベッドに入っていましたが、ベッドの枕元にぬいぐるみを3体置いていました。
顔を突き合わせてなにやら話し合っている様子。
アチャ(>_<)
シルベスター、サンダー、ピカチューです。
なんだか、シルベスターが、してやったりとニマリッと笑っているように想像してしまって、
クッ!!(ーー゛)
という気持ちになりました。

クリスマスケーキ---企画にノッテくれるありがたさ
侵攻か?!
野鳥
お正月飾り
青々
メモー2013年から始まる復興特別所得税
この税は、東日本大震災からの復興施策を実施するため、必要な財源を確保する目的で創設された。
復興特別所得税が増税される期間は、2013年(平成25年)から2037年(平成49年)までの四半世紀、25年間となります。
その税率は2.1%です。
復興特別所得税は、所得税の税額(基準所得税額)を課税標準とする「付加税」の仕組みをとっています。
つまり、所得税額に2.1%を付加し、102.1%相当の税額を納付
給与や賞与についての源泉徴収すべき金額は、税務署が配布している「平成25年分の源泉徴収税額表」に基づきます。
平成24年分以前の税額表を使用しないように注意。
給与計算ソフトを使用している場合は、ソフトウェアのアップデートをし、税額表どおりに計算されているか確認のこと。
川霧
今朝もよどみなく
お出かけメモ-なにわの海の時空館
金魚も元気
忠臣蔵
私は浅野内匠頭プッツン説をとっているので、浪士達も吉良方も気の毒だと思っています。
吉良上野介はナンノコッチャわからんことで切りかかられて、天下の大悪人にされるは、殺されるは、首と胴を切離されるは、フンダリケッタリで、「こんなん理不尽やぁ」と叫んでいたかもね。