F-LINK
いろいろとウィザードが立ち上がってきて、オロオロしています。
なんのこっちゃ?
取り敢えず。メモします。
F-LINK for iPhone について
F-LINK / F-LINK for Windows の活用方法
注1 : iPhoneではご利用になれません。
とありますよ。
F-LINK for iPhone をダウンロードすれば、使えるのかな。
じゃ、やってみよ。
ダウンロードしました。
PCとスマホとが同じWi-Fiに繋がっていると、有線でなくても、お互いを認識するってことだよね。
あれ?PCに、「スマホアプリは、アンドロイドのみに対応」と表示されます。
なんですか?それは??
じゃ、そもそもダメじゃん。
スマホ からPCに、メールではなくて、Wi-Fi で写真データを送信することは諦めました。
なんのこっちゃ?
取り敢えず。メモします。
F-LINK for iPhone について
F-LINK / F-LINK for Windows の活用方法
注1 : iPhoneではご利用になれません。
とありますよ。
F-LINK for iPhone をダウンロードすれば、使えるのかな。
じゃ、やってみよ。
ダウンロードしました。
PCとスマホとが同じWi-Fiに繋がっていると、有線でなくても、お互いを認識するってことだよね。
あれ?PCに、「スマホアプリは、アンドロイドのみに対応」と表示されます。
なんですか?それは??
じゃ、そもそもダメじゃん。
スマホ からPCに、メールではなくて、Wi-Fi で写真データを送信することは諦めました。
スポンサーサイト
メモ-windows10
先週の土曜日に新しいPCを買って、windows10 とのつき合いが始まりました。
7から10になったわけですが、そんなに違いはありません。
違いがあるのかもしれませんが、今のところ、私は違いに気が付いていません。
何せ、使う用途の範囲が狭いですからね。
セットアップしたときに、無料もメールセミナーを登録しました。
せっかくだから、勉強しましょう。。。。と思いました。
そうしたら、富士通とマイクロソフトから次々とメールが来て、読むのが追いつかなくて、未読のまま溜まっていきます。
やだわ。。。"(-""-)"
追われている感じがします。
新しい私のPCは、FMV です。
音が良いように感じます。
気のせいかなぁ。。
スピーカーは、パイオニアです。
windows10 にgroove ミュージック というアプリが入っていて、7 や8 に入っていた ウインドウズ メディアプレイアー より使いやすいように感じます。
CD,DVD は再生できますが、Blu-ray は再生できません。
たまたまそういう機種だったのですが、映画はTVに接続した再生機で見るので、良いのです。
TV端子もありません。
メモリーは4GBです。私が使うPCとしては、充分です。
記憶容量は1TBです。記録は外付けHD にするものだし、これもまた、十分です。
XP-7-10 と使ってきたので、今度は6年か7年後に12かな。
それくらいの期間は働いてほしいです。
7から10になったわけですが、そんなに違いはありません。
違いがあるのかもしれませんが、今のところ、私は違いに気が付いていません。
何せ、使う用途の範囲が狭いですからね。
セットアップしたときに、無料もメールセミナーを登録しました。
せっかくだから、勉強しましょう。。。。と思いました。
そうしたら、富士通とマイクロソフトから次々とメールが来て、読むのが追いつかなくて、未読のまま溜まっていきます。
やだわ。。。"(-""-)"
追われている感じがします。
新しい私のPCは、FMV です。
音が良いように感じます。
気のせいかなぁ。。
スピーカーは、パイオニアです。
windows10 にgroove ミュージック というアプリが入っていて、7 や8 に入っていた ウインドウズ メディアプレイアー より使いやすいように感じます。
CD,DVD は再生できますが、Blu-ray は再生できません。
たまたまそういう機種だったのですが、映画はTVに接続した再生機で見るので、良いのです。
TV端子もありません。
メモリーは4GBです。私が使うPCとしては、充分です。
記憶容量は1TBです。記録は外付けHD にするものだし、これもまた、十分です。
XP-7-10 と使ってきたので、今度は6年か7年後に12かな。
それくらいの期間は働いてほしいです。