宅配便
毎朝飲む野菜ジュースなどは、通販で定期的に買うと、お店で買うよりも安価だったりする。
それに、車を持たない家庭には、重い品物を家まで届けてくれるのがなにより有り難い。
私は、新刊書以外は、ほとんど本屋さんに行かなくなった。
インターネットで本を探すと早い。
古本は、送料を払っても、安価だ。
帰宅して、メールボックスやドアポケットに本の包があると、うれしい!
今日、届いていたのは、こちら。

本屋さんで買ったら2800円
古本は、送料込で考えても1/3以下。
もちろん古本屋さんの店頭で探せば、送料を払わなくてよいけど、本を探す時間が長くかかりすぎる。
時間がもったいない。
読んだ本がたくさん溜まって、置き場所に困った時は、また古本屋さんに売る。
価格はさらに安価になるけれど、価格は問題じゃない。
まだ読むことができる状態の本を捨てるのはもったいない。
それも、宅配便さんが取りに来てくれるからできること。
宅配業者さんとアマゾンさんがいないと、私達の生活はなりたちません。
でも宅配業界は、取り扱う量が増えて、人不足でとんでもない仕事量になっているらしい。
わぁ。。気の毒だ。
届く日時が指定できるものは、ちゃん家にいて受け取りますから。
再配達にならないようにしますから。
すぐに届かなくても良いから。
配達にかかる日数を増やしてくれて良いから。
料金を上げないでほしいなぁ。。。
配達日時を指定してある配達物は、不在で、再配達になったら、再配達料を支払う。。。という制度にしたらどうだろうか。
再配達を減らすことができたら、配達スタッフさんの負担を減らすことができるよね。
届くのが遅くなってもいいから、値上げしないでほしいなぁ。
コメントの投稿
アマゾンはあまり利用しないのですが、おおきな箱に小さなものが入っているイメージです。
書籍は薄いのでポストインしやすいですね。
再配達のサービスを有料にするべきだと思います。
気がるに依頼して、また不在の件数が多すぎます。
日本郵便が値上げするので多分、宅配も値上げになるでしょう。
サービスも遠くない先で見直しになると思います。
確かにアスクルとか、当日に届くとか、そこまで速さは必要なのかなと思います。
Re: タイトルなし
アスクルも事務所で便利に使ってます。
トイレットペーパーとか、大量だけど便利です。
腐らないなら、その地域ごとにまとめて届けてくれたら十分にありがたいし。
届くまでにかかる日数によって配達料を変えるとかしてくれたら、いいのに。
コンビニも、ファミリ-レストランも、24時間営業を見直すべきだし、いろいろな場所で、便利すぎるサービスの形を見直すべきですよね。